◆NIT ブログ

【新潟県No.1】国家資格 2級建築施工管理技士補の合格実績!!

 

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

令和5年度2級建築施工管理技士補の合格発表がありました👏

NITでは建築士学科・建築設計デザイン科・建築大工科の学生が受験し、

なんと合格率93.5%86名が合格しました!!!!

合格者率&合格者数ともに、新潟県No.1です♪

全国平均は49.4%、NITは全国平均を大きく上回る結果です!

今年も素晴らしい実績を輩出しました👏

=====================================

2級建築施工管理技士補とは?

3287798_l

2020年10月の建業法の改正により、2021年4月から「技士補」の資格が新設されました。

技士補とはその名の通り、施工管理技士を補佐する役目を持つ資格です!

技士補を取得することにより、施工管理技士を目指しやすくなり就職にも役立つ資格です💪💪

=====================================

 

合格者のみなさんおめでとうございます(^^)♪

NITでは資格取得を全力でサポートしています!!

20230714_267

少人数体制で学ぶことが出来るので、分からない事もすぐ質問しやすい環境で勉強ができます◎

 

様々な資格の合格率が高い理由学校の雰囲気などを確かめに

是非1度オープンキャンパスへお越しください😉

=====================================

<オープンキャンパス毎月開催!>

20210126-193

お申込みはコチラ

皆さんのご予約、お待ちしています!

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【NITの学生はどんな暮らしをしてるの!?】建築を学ぶ学生をご紹介♪

 NIT動画バナー   学費サポートサムネ

———————————————————————————

 

みなさんこんにちは!

今日は高校生の皆さんからたくさん質問をいただく

『建築を学ぶNIT生のスクールライフ』をご紹介します☺

 

大塚友輔さん3

【建築士学科】 → 【一級建築士専攻科】大塚さん(長野県松本工業高校出身)

 

◇将来の夢を教えてください!

→NIT在学中に1級建築士に合格して、”誰もが快適に過ごせる公共施設などの建築物を設計すること”です!

大塚さん

 

◇一人暮らしのお部屋を紹介してください♪

→照明やインテリアにこだわりました☺

83E836E4-1FD6-4600-8D26-35C60A70FDA2 BFFA0499-53E8-4EBC-8FC9-FD786D4BF065 00AFBEF4-24D8-43A8-84A3-7754FA37F9FA

 

◇普段どんな食事をしていますか?

→カフェのアルバイトで自炊も得意になりました♪バイト先のメニューも参考にしています☺

A9A0E248-C912-402F-9D2F-96491545E2F2 EF4BF404-6BC7-4EC5-9004-2461F420E5A7 E221D1FA-7613-42A6-9AFE-2D40D60819DC

 

◇勉強のリフレッシュ方法は?

→天気がいい日はサイクリングをしたり、家でゲームをして気分転換をしています!

CF08A22E-5DF1-4B04-B830-CAB96C7091D7 5FC012C2-4011-4AA4-92FF-08DCE222346B

 

◇2級建築士に合格した気持ちを教えてください!

→NITで2年半頑張った結果が実り、とても嬉しいです!

 

◇NITの建築分野に興味がある高校生の皆さんへメッセージをお願いします!

→建築は様々な分野があるため、”好きなこと・興味があること”を見つけることで、将来何になりたいか決めることができるかと思います。

まずはオープンキャンパスで、学校の雰囲気を感じたり、先輩や先生に直接会ってみるのがオススメです!

 

————————

いかがだったでしょうか?

NITは新潟県出身の方はもちろん、長野・福島・山形・富山県など、

全国各地から建築や電気、測量、土木などを学ぶために入学する方がたくさんいます。

また、学校の垣根を越えてNSGカレッジリーグ姉妹校との交流もたくさんあります♪

少しでも気になった人は

ぜひNITの先輩・先生に会いにオープンキャンパスに来てみてくださいね!

ブログではお伝えしきれなかった、お話を先輩から直接聞けるチャンスです✨

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

▶次回開催日 2024年1月20日(土)

\速報/

期間限定 交通費全額支給決定!!

(対象期間:2024年1月~3月2日まで)

詳細はコチラ!

 

何も決まっていなくても大丈夫!

これから本格的に進路を考える高校1・2年生も大歓迎♪
選べる体験実習で、進路研究に役立つ情報が詰まった一日です!

11-300x186

 

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

★2023年の授業を振り返り Vol.3★【NITイベント】編

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

いよいよ2023年も残り僅かとなりました⛄

今年もNITブログをご覧いただき、ありがとうございました!

一昨日から今日までの三日間、今年の授業・イベントをブログで振り返っています☺

 

最終日の今日は

NITイベント 編をご紹介します!

————————

\同じ目標を持った仲間との出会い!NITで一緒に夢を掴む!/

入学式・新入生オリエンテーション

リンクはコチラ!

IMG_1506 IMG_2853

 

\専門学校生ってどんな生活を送ってるの?NIT在校生のキャンパスライフを紹介♪/

NIT生のお部屋・キャンパスライフ紹介!

リンクはコチラ!

A46BD3AA-651A-4054-9A4C-BFE6C0990AB2 D0263B5A-39DB-4E4B-8716-B46BBD534CFA

 

\NSGカレッジリーグ全29校の学生がビッグスワンに集結!8チームで優勝を目指す!/

NSG大運動会2023!

リンクはコチラ!

IMG_5156 IMG_5170

 

\浴衣を着て夏を満喫🎐/

地域のお祭りに参加してきました!

リンクはコチラ!

IMG_1542 IMG_1487

 

\Specialゲスト ドローンレーサー白石麻衣さん講演会&ドローン飛行実演も大盛況!/

『NSGカレッジリーグ大学園祭 in NIT』をプレイバック♪

リンクはコチラ

Untitled DSC01420

 

続いては

各学科『国内研修』の様子をご紹介します📸

 

\他学科との交流を通して”仕事に役立つコミュニケーション力UP!/

【電気・通信エンジニア科】【IoT測量科】2年生が群馬に行ってきました!

リンクはコチラ!

DSC_0079 IMG_1032

 

\伝統的な木造建築を見て・学ぶ!/

【建築大工科】2年生が福島・会津に行ってきました!

リンクはコチラ!

IMG_2073★ IMG_2015★

 

\国内の有名建築の造形美に圧倒!見聞を深める2泊3日✨/

【建築士学科】【建築設計デザイン科】2年生が関東に行ってきました!

リンクはコチラ!

IMG_9459★ S__70697052_0★

 

\NITはONとOFFきっちり!勉強も遊びも全力で♪ 国家資格 建築士試験お疲れさま会を兼ねて♡

【建築士専攻科/一級建築士専攻科/一級建築士専攻・大学併修科】の学生が山形に行ってきました!

リンクはコチラ!

IMG_3537 IMG_3551

 

\併修先であり母校となる”愛知産業大学”の学園祭も見学!/

【大学併修科】の学生が愛知・三重に行ってきました!

リンクはコチラ!

IMG_6040 IMG_6043

 

\アウトドアでクラスメイトとの親睦を深める♪/

【建築士学科】【建築設計デザイン科】1年生が妙高へ行ってきました!

リンクはコチラ

IMG_0654★ IMG_4596★

 

 

そしてラストは毎年大好評のオープンキャンパスをご紹介🎅

\NTTグループ企業勤務OBや某リフォーム番組でインテリアを監修しているインテリアデコレーターなどSpecialゲスト多数来校✨/

★12月開催★『クリスマスSpecialオープンキャンパス』をプレイバック♪

リンクはコチラ!

DSC01870 DSC02095 DSC01879

————————

 

いかがだったでしょうか?

NITは学校での勉強や校内実習、企業様と連携実習に加えて

宿泊研修や学校の垣根を越えてNSGカレッジリーグ姉妹校との交流もたくさんあります♪

 

少しでも気になった人は

ぜひNITの先輩・先生に会いにオープンキャンパスに来てみてくださいね!

ブログではお伝えしきれなかった、お話を直接聞けるチャンスです✨

 

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

▶次回開催日 2024年1月20日(土)

\速報/

期間限定 交通費全額支給決定!!

(対象期間:2024年1月~3月2日まで)

詳細はコチラ!

 

何も決まっていなくても大丈夫!

これから本格的に進路を考える高校1・2年生も大歓迎♪
選べる体験実習で、進路研究に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

★2023年の授業を振り返り Vol.1★【建築士学科】【建築設計デザイン科】【インテリアデザイン科】編

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

いよいよ2023年も残り僅かとなりました⛄

今年もNITブログをご覧いただき、ありがとうございました!

今日から三日間、今年の授業・イベントを振り返っていきたいと思います☺

 

今日は

建築士学科

建築設計デザイン科

インテリアデザイン科 編をご紹介します!

————————

 

【建築士学科】【建築設計デザイン科】

 

\NITは建築をゼロから学べるから初めてでも安心!/

『設計製図授業』(建築士学科)

リンクはコチラ!

IMG_0774

 

\プロの建築士・大学生がライバル!/

3作品が受賞!『2022年度 新潟建築賞設計コンペ』表彰式へ行ってきました!(建築士学科・建築設計デザイン科)

リンクはコチラ!

IMG_0923

 

\設計・現場管理の理解を深め、建築現場のリアルを学ぶ!/

授業レポ『企業&商業施設の現場見学へ行ってきました!』(建築設計デザイン科)

リンクはコチラ!

IMG_1698★

 

\入賞・入選を目指しNITの先輩に続け!/

『2023年度 新潟建築賞設計コンペ』に向け発表会を行いました!(建築設計デザイン科)

リンクはコチラ!

使用写真4

 

\NIT生がチャレンジ!ハウスメーカーにプレゼン!?/

授業レポ『ハウスメーカー・施工現場見学レポート(建築士学科・建築設計デザイン科)

リンクはコチラ!

IMG_0783 IMG_0824

 

【インテリアデザイン科】

\店舗・企業で役立つ!商品プレゼンテーションの技能・能力保有のスペシャリスト!/

国家検定 2022年度『商品装飾展示技能検定3級合格率100%!』NITの学生が『新潟県第1位』に!!

リンクはコチラ!

IMG_3143

 

\千有余年の歴史ある地元神社の夏祭りをお手伝い♪/

『白山神社風鈴まつり』什器デザインプロジェクト!! プレゼンテーション編

リンクはコチラ!

20221110-162

 

\NIT卒業生が活躍中!人気の家具・インテリアショップを見学!/

企業見学&クラス行事をしてきました!!

リンクはコチラ

IMG_4336

 

\商業空間の演出・装飾・コーディネートを実際に体験!/

【企業 × NIT】ヤマシタ亀田店様で『父の日』ディスプレイ実習♪

リンクはコチラ!

20230613_072

 

【インテリアデザイン科 】 × 【 建築大工科】

\いよいよお披露目!地元神社の夏祭りをお手伝い♪/

『白山神社風鈴まつり』什器デザインプロジェクト!!完成編

リンクはコチラ!

IMG_1848

 

\世界にたった1つ♡オリジナルのスツール(椅子)を作ろう!/

授業レポ『家具製作実習』

リンクはコチラ!

IMG_2543★

 

\5年連続 入賞&入選率日本一を達成!/

全国規模のインテリアデザインコンペ『JAPANTEXインテリアデザインコンペ2023』優秀賞受賞!合計19名入賞・入選!

リンクはコチラ!

JAPANTEX2023

 

\実際の店舗でお客様が手に取ってくださるコーディネートを目指す!/

【NIT×企業】ヤマシタ亀田店様で『クリスマス』ディスプレイ実習🎄

リンクはコチラ!

20231108-94

 

 

建築士学科建築設計デザイン科インテリアデザイン科

\キッチン・お風呂・トイレなど住宅設備を肌で感じる!/

【企業×NIT】TOTO様のショールーム見学へ!

リンクはコチラ!

IMG_3840 IMG_3872

 

\NIT在校生が各学科・入学後に自分が成長したと感じることを紹介♪/

『学生VOICE』

リンクはコチラ!

DSC00370  DSC00371  DSC00341★

————————

 

いかがだったでしょうか?

NITは校内での実習はもちろん、企業様と連携して校外での実習も行っているので

実践的な経験を積むことができます!

 

 

明日は

建築大工科

IoT測量科

電気・通信エンジニア科

をご紹介します!お楽しみに♪

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

▶次回開催日 2024年1月20日(土)

\速報/

期間限定 交通費全額支給決定!!

(対象期間:2024年1月~3月2日まで)

詳細はコチラ!

 

何も決まっていなくても大丈夫!

これから本格的に進路を考える高校1・2年生も大歓迎♪
選べる体験実習で、進路研究に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

「新潟建築賞設計コンペ」に向け発表会を行いました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

――――――――――――――――――――――――

建築デザイン科(建築設計デザイン科)の2年生が「新潟建築賞設計コンペ」に向けて

クラスで作品発表会を行いました!

 

 

NITの学生が毎年応募しているこのコンペは、現役の建築士や大学生も応募するもの。

今年のテーマは「村上にステキな建築を。~その地の余白をチャンスに変える建築~」ということで

学生は後期の授業で実際に村上に足を運び、そこで感じ・学んだことをもとに作品を考えました。

(ちなみに、昨年のテーマ地は佐渡でした!コンペ表彰式のようす✏

 

使用写真3 使用写真2

作品は、村上の魅力や資源、特徴などを取り入れたアイディアの詰まったものばかり!

建物を作る場所の選定・何の施設を作るか・どういった外観や構造にするのか・・・

考えに考え抜いたこだわりの作品が完成していました✨

(提出前なので、作品はまだお見せできません・・!)

 

発表会では、3分のプレゼンテーションの後、クラスメイトからの質疑応答を受け

先生からもコメントをもらいました!

第三者からの意見によって新しい発見があった学生もいたようです☺

使用写真1 使用写真4

今日の発表会に至るまで、放課後残って作業をしたり、

自宅でも作品づくりを進めたりしていた学生も少なくありませんでした。

 

先生にも、個別でチェックやわからないところを質問して

クラス一丸で取り組みました(^^♪

 

みんなお疲れさまでした!

全力を注いで作品と向き合ってきた自分を信じて、審査の結果を待ちましょう!

 

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築設計デザイン科 建築士専攻科 建築士になるには?

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

11-300x186

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

建築士学科・建築設計デザイン科1年生が妙高へ行ってきました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

――――――――――――――――――――――――

建築士学科建築設計デザイン科の1年生が

妙高にある「i-nac  国際自然環境アウトドア専門学校」で1泊2日の研修をしてきました!

i-nacはNITの姉妹校で、山岳やアウトドアについて学べる専門学校です☺

 

初日はまずオリエンテーションから!

班ごとに分かれて自己紹介をした後、チーム内での距離を縮めるため、色々なゲームをしました!

IMG_0609★ IMG_4179★

IMG_0647★ IMG_4231★

 

それが終わると、キャンプフィールドがスタート!

この日の夜ご飯をチームごとで作るのですが、基本食材に加えて選択食材を4つまで選ぶことができ、

ごはん+3品を作る!ということで

手順など全部自分たちで考え、それぞれ料理を作り上げました✨

IMG_4243 IMG_4254

IMG_0650★ IMG_0651★

IMG_4337 IMG_4271

IMG_4267 IMG_0652★

IMG_0654★

 

ハンバーグやサラダ、カレー、ロールキャベツなどなど

それぞれの料理が完成♪ おいしそうですね☺

IMG_4374 IMG_4348

IMG_0671★ IMG_0675★

IMG_0676★

 

炎+マシュマロって、THE・アウトドアって感じがしますね😆🔥

IMG_0657★ IMG_0679★

IMG_0684★ IMG_0685★

IMG_0661★

 

ご飯の後はクラスメイトとの初めてのお泊まりも満喫☺♪

IMG_0687★ IMG_0691★ IMG_4414★

 

2日目の朝ご飯は外で食べたクラスもありました!

普段何気なく食べている物も、違う環境で食べるとなんだか一段とおいしい・・・🙆

IMG_0702★ IMG_0703★

 

ご飯の後ボルダリングをさせてもらっちゃいました~!朝からハード!笑

IMG_4441 IMG_4452 IMG_0712★

 

2日目のキャンプフィールドは、カードに書かれたミッションをクリアして

チームのみんなで協力してゴールまで辿り着こう!というものでした!

IMG_4549★ IMG_4551★ IMG_4559★

槍を持っている学生がいますね・・!?

ホモサピエンスに扮するという指令でみんなそれっぽく振舞っていたんです🐵

IMG_4576★ IMG_0756★

IMG_4548★ IMG_4596★

 

やっぱりマシュマロおいしい!笑

IMG_4625★ IMG_4630★

 

2日間の研修、あっという間でしたが内容盛りだくさんでした!

学生は最後まで笑顔で終了しました☺

 

 

仲間と協力して活動することで クラスの仲をより一層深めることができ、

とても有意義な2日間でしたね🙆✨

IMG_0727★ IMG_4485

みんな2日間お疲れさまでした!(*^^*)

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築設計デザイン科 建築士専攻科 建築士になるには?

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

11-300x186

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科1年生が現場見学とクラス行事に行ってきました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

――――――――――――――――――――――――

建築士学科1年生が、

「オフィスHanako株式会社」様の現場見学に行ってきました!

 

オフィスHanako(株)様は地元の風土と環境に精通した家作りをされている会社です。

女性建築士によるデザインや子育てしやすい住環境の提供、地元新潟の風土に合わせた家づくりなどが

評価されている会社に建築士学科1年生が現場見学に授業の一環として参加しました!

 

まずはオフィスHanako(株)様から

実際の現場で考えられている設計に関する説明や設計者の意図などについて教えて頂きました。

 

DSC00740DSC00743

 

説明を聞き終えて、いざ工事中の現場見学へ!🚌🏠

 

DSC00737DSC00729

 

現在進行形で工事を進めている現場の見学ということもあり、

学生たちは熱心に見学!

お客様のニーズに合わせた建物を考えるための方法について

説明を受け、住みやすい家づくりとは何かを教えていただきました!

 

IMG_0824

 

そして、見学の後はクラスのみんなでボウリング🎳

 

クラスみんなで大いに盛り上がりました!

気持ちも体もリフレッシュすることができて、一段とクラスの仲も深まった1日となりました!

 

DSC00753 DSC00746

 

今回の現場見学で実際に建物の中を見学することで、お客様の要望を叶えるための設計を考えたり、

お客様が住みやすいようにドアの位置や窓の位置などを考えながら設計していくことの重要性について学ぶことができました☺

見学した建物を建てている現役の大工さんのお話を聞けたことも学生にとって非常に貴重な経験となりました☺

 

今回の現場見学のように、NITでは教室の中の学びだけでなく、実際の建築現場のリアルを学んでいきます!

実践的な学びに力をいれているNITならではの授業となっております☺

今後の授業でもぜひ活かしてほしいなと思います☺✨

 

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築設計デザイン科 建築士専攻科 建築士になるには?

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

11-300x186

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

建築士学科・建築デザイン科が国内研修に行ってきました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

 

建築士学科建築デザイン科(現 建築設計デザイン科)

2年生が2泊3日で国内研修へ行ってきました!その時の様子をお届けします☺

 

「有名建築を見に行こう!」という目的のもと、東京方面へ行ってきました!

 

初日は東京ミッドタウンや、国立新美術館などを見に行きました👀

IMG_9463★ IMG_9459★

建物の造形美に圧倒されました・・・✨

 

夜はみんなで焼き肉を食べました🍖

S__70697058_0★ IMG_9541★

S__70697057_0★ 2 - 1

 

2日目は千葉にある夢の国へ・・・🐭

IMG_9562★ IMG_9621★

IMG_9656★ 89425_0★

90120_0★ S__70697054_0★

パーク内の建物も幻想的で素敵!・・・でしたが

ここはみんなリフレッシュして、たくさんアトラクションに乗って楽しみました😆

 

 

最終日は班別で「有名建築を見てこよう!」という先生からの課題があり、

各自いろいろな建物を巡ってきました~🏢

S__70697051_0★ S__70697066_0★ S__70697052_0★

S__70697046_0★ IMG_9769★ S__70697043_0★

普段なかなか見ることのできない建築物をたくさん見ることができました!

 

これからの授業に生かせる知識を身につけられた、とても有意義な研修でしたね☺

S__70697059_0★

みんな、お疲れ様でした✨

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【3作品が受賞!】新潟建築賞設計コンペ 表彰式へ行ってきました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

 

今年2月に行われた2022年度新潟建築賞設計コンペ(第43回新潟県建築士会競技設計)において、

NIT建築士学科建築デザイン科(現 建築設計デザイン科)から

3作品が受賞!!

 

7月27日(木)に新潟東映ホテルで行われた授賞式の様子を配信します🏆✨

 

今回のコンペでは、プロ・大学生・専門学生から計42点の応募がありました。

その中でNIT生の3作品が審査委員長(建築家:手塚貴晴氏、手塚由比氏)から高い評価をいただきました👏🏻

プレゼンの様子はこちら

※上記タップで遷移します。

 

表彰式の様子✨

IMG_1038 IMG_1039 IMG_0916

授賞式後にみんなで📸

IMG_0923

 

 

自分の作品と一緒に📸

改めて受賞した気持ちも聞いてみました!🎤

 

(優良賞)

現在2年生で次のコンペに向けて頑張っている建築士学科 安部さん・ 池亀さん

DSC00888 時を織る。

【コメント】

うれしいです!!

1年生で優良賞を獲れると思っていなかったので、良い経験になりました!

今回の経験を生かして、次のコンペも自分達の納得いく作品にしていきたいです!

 

(入賞)

今年の3月に建築デザイン科を卒業し、現在は建築士専攻科

2級建築士合格に向けて頑張っている上村さん

無題3_20230728134536 樹上のコミュニティ

【コメント】

良い経験ができました!

1人ということもあり心細い部分もありましたが、

クラスメイトの協力ももらって、良い作品がつくれて嬉しいです!

 

(入賞)

今年の3月に建築士学科を卒業し、現在は建築士専攻科一級建築士専攻科

建築士合格に向けて頑張っている原さん・三富さん・ 寄藤さん

無題2_20230728134359 トキわたり1

【コメント】

いろいろな方の協力があり、大変感謝しています!

先生からも様々なアドバイスをいただきましたが、賞を獲って恩返しができたと思います!

二級建築士・一級建築士の合格に向けての勉強も頑張ります!

 

NITは、過去に大賞を3度受賞しており、入賞記録としては13回目👏👏 

学生の頑張りで、専門学生としてトップの実績を誇っています。

最新建築設計ソフトBIM(Revit)技術力に加え、

設計力・企画力・プレゼン力を証明できました!

 

IMG_0915 IMG_0854

この大きな勲章と経験を活かし建築士として活躍することを期待しています。

2級建築士試験も、残すは設計製図試験のみ!頑張ってくださいね☺

 

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【学生VOICE②】建築大工科/IoT測量科/電気・通信エンジニア科

 NIT動画バナー   学費サポートサムネ

———————————————————————————

 

みなさんこんにちは🌻🍉

前回に続き学生VOICE第2弾!

第1弾(建築士学科建築設計デザイン科インテリアデザイン科)のインタビュー内容はこちら🎤

→各学科名をタップすると、Blogをチェックできます♪

 

第2弾は【建築大工科IoT測量科電気・通信エンジニア科】の学生に

自分が入学した学科は実際どうか、成長した所はあるか、

どんな人にオススメか、などを聞いてきました(^^)/

→各学科名をタップすると、学科詳細が詳しく見れます!

 

建築大工科

DSC00353

建築大工科 1年 鶴巻さん

◇「建築大工科」に入学してみてどうですか?

→木材を切るのも最初はガタガタだったけど上手になった!

技術が上達してくると嬉しい!

 

◇今後の目標は?

→【蟻継ぎ(ありつぎ)】がうまくできないので、できるようになりたいです!

※【蟻継ぎ(ありつぎ)】とは・・・木材の接合方法である継ぎ手のひとつ。逆ハの字である蟻ほぞを作り、もう片方に蟻の突起部を作って接合する方法。日本建築の伝統的な手法で、様々な場面で使われ、応用も進められてきています。

 

◇「建築大工科」はどんな人にオススメですか?

→体を動かす事が好きな人にオススメです!

 

 

IoT測量科

DSC00380

IoT測量科 2年 小林さん(現:測量建設科)

◇NITの「IoT測量科」のオススメポイントは?

→普段使わない(測量の)機械をたくさん使える!

 

◇成長した!と思えることはありますか?

→機械の据え付け方がうまくなった。観測スピードが速くなった。

 誤差が小さくなった(より正確に測れるようになった)

 

◇測量の楽しい!と思えるところは?

→誤差が0になったり、完璧に近い測量ができたりすると気持ちがいいです!

 

◇どんな人に「IoT測量科」はオススメですか?

→忍耐力がある人・計算が好きな人!

(暑い中の作業・重い機械を運ぶ・計算をたくさんするため)

 

 

電気・通信エンジニア科

DSC00381

電気・通信エンジニア科 1年 太田さん

◇「電気・通信エンジニア科」に入学してみてどうですか?

→電気回路など自分で1から作って、ランプが光ったときに達成感があり楽しい!

 

 

◇成長した!と思えることはありますか?

 

→何気なく見ていた電気も、知識が付いてきて見方が変わった(家の中の電気など)

 

◇どんな人に「電気・通信エンジニア科」はオススメですか?

→人の暮らしの役に立ちたいと思っている人に向いていると思います!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

これから進路を考える、進路で迷っているという方は

是非参考にしてみてください!

 

「もっと先輩の話を聞きたい!!」

という方はオープンキャンパスがおすすめです★

———————————————————–

OPEN  CAMPUS 毎月開催♪

何も決まっていなくても大丈夫!

先輩・先生と直接話して学校の雰囲気を知ろう♪

IMG_1890

👉8月の開催日:8/5(土)・19(土)・26(土)

🚌無料送迎バス運行日:8/5(土)・19(土)

🚙8月のオーキャンは【交通費全額補助】あり!!(無料送迎バス利用者を除く/事前予約制/一定条件があります)

 

ご参加お待ちしています!

詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【学生VOICE①】建築士学科/建築設計デザイン科/インテリアデザイン科

 NIT動画バナー   学費サポートサムネ

———————————————————————————

 

みなさんこんにちは!

夏休みが始まりましたね🌻🍉

 

高校3年生のみなさんは最後の夏休み!!

部活動も落ち着いてきて、進路をそろそろ決めたい!

という方もいるのではないでしょうか?

 

そんな方にオススメ✨

今回は各学科のNIT生にインタビューしてきました🎤

自分が入学した学科は実際どうか、成長した所はあるか、

などをお届けします(^^)/

 

 

第1回目は【建築士学科建築設計デザイン科インテリアデザイン科】の学生インタビュー!

それぞれどんな学科なのか教えて貰いました!!

→各学科名をタップすると、学科詳細が詳しく見れます^^

 

建築士学科

DSC00341★

建築士学科 1年 山屋さん

◇「建築士学科」に入学してみてどうですか?

→自分のアイデアを形に出来ることが楽しい!試験対策もガッツリできる!

 

◇教えてくれる先生の雰囲気は?

→優しいです!!親身に寄り添って教えてくれます。

放課後などもアドバイスをしてくれて不安が解消されます。

 

◇「建築士学科」はどんな人にオススメですか?

→ものづくりが好きな人にオススメです

 

 

建築設計デザイン科

DSC00371

建築設計デザイン科 2年 土田さん

◇「建築設計デザイン科」に入学してみてどうですか?

→コンペにたくさん参加できる!

大変で辛い時もあるけど、自分の思っていることを

表現できるのが楽しい!!!

 

◇成長した!と思えることはありますか?

→パソコンが入学前は苦手だったけど、授業や検定を通して使えるようになりました

 

 

インテリアデザイン科

DSC00370

インテリアデザイン科 1年 太田さん

◇「インテリアデザイン科」に入学してみてどうですか?

→入学してまだ少ししか経ってないけど、実習で企業や施設を見に行けたり楽しい授業がいっぱい!

先生からアドバイスを貰いながら作りたい部屋を作るのは楽しい!

 

◇成長した!と思えることはありますか?

→雑誌などの見方が変わりました!

使う人の事を考えて作っているんだな、このデザインが凄いなと以前より感じるようになりました

 

◇インテリア分野が気になっている後輩に1言!

→インテリアが好きだったら、没頭するほど楽しいし身になります!

とことんやればパソコンのスキルも身につくし、洗練されたデザインも生み出せるのが楽しいです!

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

次回は【建築大工科IoT測量科電気・通信エンジニア科】の学生に

インタビューした内容をお届けしていきます(^^)/

 

———————————————————–

OPEN  CAMPUS 毎月開催♪

何も決まっていなくても大丈夫!

先輩・先生と直接話して学校の雰囲気を知ろう♪

20230214_51

 

ご参加お待ちしています!

 

詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科 設計製図授業

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

 

建築士学科の1年生の設計製図の授業の紹介をします!

今日の授業ではテキストにある木造住宅を実際に描いてみました◎

建築士の設計製図試験では制限時間内に正確な図面を描きげるスキルが要求されます。

そのためNITでは1年次から徹底的に製図の基礎と効率的な作図方法を学びます!

 

今回の授業は矩計図(かなばかりず)の練習です。

IMG_0774

 

矩計図(かなばかりず)とは、建物全体の寸法の基準になる部分の断面図。地盤面の位置、床高、窓高、軒高、腰高、天井高などの高さの関係を示すものです。

建物を建築する上で矩計図(かなばかりず)は最も重要な図面のひとつです。縮尺は20分の1~50分の1で描かれます。

 

 

IMG_0793

分からないところは先生に質問したり、

IMG_0772

学生同士教え合ったりして、とても真剣に課題に取り組んでいる様子でした(*^^*)

 

 

 

二級建築士の試験突破のかなめとなるのが設計製図試験!!

建築士学科はほとんどの学生が上級科の建築士専攻科または一級建築士専攻科へ進学し、一・二級建築士の合格を目指します。

NITが一・二級建築士の合格率が高い秘訣は、このように早い段階から対策授業を行っていることにあります

1年生もこの半年で、基礎が身についてきたようです(^^♪ 建築士取得の目標に向かって、頑張れNIT生!

 

 

また、NITでは「一・二級建築士」合格の他に

「大学卒業資格」も在学中に取得を目指すことができる

大学併修科も今年度より始動しました!

 

もっとNITの授業や学科について知りたい方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください♪

 

————————————————————————

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

 

★建築の分野に進みたいなら「専門」「大学」どちらがいいの?

専門学校と大学の違いはこちら

 

 

====================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

 

🌻夏休みスペシャルオープンキャンパス

👉開催日:7/29(土)・8/5(土)・8/19(土)・8/26(土) ※交通費全額補助あり!

🚌無料送迎バス運行日:7/29(土)・8/5(土)・8/19(土)

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【企業×NIT】TOTO様のショールーム見学へ!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

—————————————————————————————————

1年生入学後初の企業見学!

建築士学科建築設計デザイン科インテリアデザイン科の3学科が行ってきました🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️

 

 

今回はTOTOとYKKAPのコラボレーションショールーム「TOTO新潟ショールーム」さんへ!

IMG_3840

まずは、ショールーム内を見学!

実際のキッチン・お風呂・トイレなどの住宅設備に触れることで、仕様や機能を体験しながら学んできました!

IMG_3872 IMG_4013

IMG_3934 IMG_3883 IMG_4078

それぞれの設備に、使う人を考えた様々な工夫が施されていて

学生達も興味津々😊✨

 

「この機能欲しい!」「自分の家がこのお風呂だったらいいな~」など様々な感想が飛び交っていました◎

IMG_3991 IMG_3996

 

見学に加えバリアフリーやユニバーサルデザインの基礎セミナーを開講していただきました◎

IMG_4090

年を重ねると、手足が思うように動かせなかったり、視界が悪くなったり

生活に不自由をきたすことがありますよね。

 

今回は元気な80歳のおじいさんを想定して疑似体験を行わせていただきました👴🏻💪🏻

実際にどれくらい視野が狭くなるのか

筋力の低下でどれくらい可動域も狭くなるのか

高齢者体験キットを装着して体感!

IMG_4020

 

 

体験キットをつけてみた学生も「重い!」「何も見えない!」

「高齢の方はこんなに不自由な思いをしているのか」と

1つ1つの動作に苦戦していました。

IMG_4040

IMG_4041 IMG_4050

健常者だけでなく体が不自由な方のことも考えたお家づくりのヒントに

なることがいっぱいのショールーム見学でした!

 

 

建物を設計するうえで、こういった知識を取り入れておくこともとても大切です。

様々な会社様と企業連携しているNITならではの授業をこれからも配信していきます(^^)/

 

IMG_4007 IMG_4003

 

 

—————————————————————————————————

★OPEN  CAMPUS 詳細はこちら

何も決まっていなくても大丈夫!
体験実習もたくさんあり、進路活動をこれから始める方に役立つ情報が詰まった一日です!

 

20221028-251

ご参加お待ちしています! 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科がスポーツ大会を開催!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

――――――――――――――――――――――――

建築士学科 1年生(SOUTHクラス)が、スポーツ大会を行ってきました!

 

 

会場は亀田総合体育館!

学校からみんなでバスに乗って出発です🚌

 

—まずはウォーミングアップ!—

ケガをしないように各々好きな運動でウォーミングアップ!

バスケやバドミントン、バレーなど、みんなで楽しみながら体を温めます🏸🏐🏀

IMG_2066★ IMG_2059★IMG_2087★IMG_2073

先生たちも一緒にバレーを楽しんでいました🏐👨‍🏫👩‍🏫

 

—バスケスタート!—

体が温まったところで、スポーツ大会のメインイベント

バスケの試合がスタート🏀

楽しみながらも白熱した試合となりました!

IMG_2102★ IMG_2104★IMG_2093★

 

30分以上ノンストップでやり続け、終わったころにはみんなヘトヘト😅

IMG_2142

 

みんなで楽しく体を動かして、学生たちには良いリフレッシュとなりました☺✨

IMG_2153★

 

 

NITでは勉強する以外にも、クラスや学校全体で行う楽しい行事・イベントがあります😊

学校のことや行事のことなど、気になることがあったら

ぜひオープンキャンパスで、在校生に聞いてみてくださいね!

 

★建築士学科について、もっと知りたい人はコチラもチェック

建築士学科

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【2022年最後!】今年の授業を振り返り♪

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

こんにちは♪

2022年も残りあと僅かとなりました。

 

今回は、今年ご紹介した授業について振り返っていきたいと思います☺

 

建築士学科

・設計製図授業! リンクはこちら

IMG_4364

 

・建築設計ソフトBIMで戸建て住宅のモデリング! リンクはこちら

IMG_4410

 

・模型製作実習! リンクはこちら

IMG_5469

 

現地の建築家と直接話せる!オンライン海外研修! リンクはこちら

IMG_8378 (3)

モデルルームを見学!ステーツ様に行ってきました! リンクはこちら

IMG_0007★

 

建築デザイン科(来年度より建築設計デザイン科に名称変更)

実際のキッチンやトイレ等を見学!TOTO様のショールームへ! リンクはこちら

IMG_3825

・「新潟建築賞設計コンペ」応募作品制作! リンクはこちら

IMG_9758

 

建築大工科

・実際の建設現場を見に行った現場実習! リンクはこちら

IMG_3161

 

・校外実習で「やぐら」製作!木材加工編 リンクはこちら

IMG_3359
・校外実習で「やぐら」製作!組み立て編 リンクはこちら

IMG_4300

・校外実習で「やぐら」製作!いくとぴあプレオープン編 リンクはこちら

220714-30

 

・軸組模型実習! リンクはこちら

IMG_7299

 

 

インテリアデザイン科

・山下家具様でディスプレイ実習! リンクはこちら

IMG_3777

 

・世界に1つしかないオリジナル家具製作実習! リンクはこちら

IMG_6481★

・オリジナルフォトフレーム制作! リンクはこちら

IMG_8263

・山下家具様でクリスマスディスプレイ実習! リンクはこちら

IMG_9256★

 

測量建設科

・エコスタジアムを測ってみよう! リンクはこちら

IMG_4671
・地図展見学! リンクはこちら

IMG_2675

・遊歩道をつくる土台つくり丁張実習! リンクはこちら

IMG_0217

・ドローン操縦をしました!

IMG_1329★

 

電気電子工学科(来年度より電気・通信エンジニア科に名称変更)

・本物と同じサイズに昇る!昇柱訓練に行ってきました! リンクはこちら

IMG_4455

 

・電気工事実習! リンクこちら

電気 実習13

 

いかがだったでしょうか😄?

 

NITでは校内での実習はもちろん、企業様と連携して校外での実習も行っているので

実践的な経験を積むことができます!

 

2023年も引き続き授業レポートを配信していきますので

よろしくお願いします😃🌸

 

=====================================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科・建築設計デザイン科1年生が企業見学に行ってきました!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

――――――――――――――――――――――――

建築士学科 建築設計デザイン科1年生が、「建築学実習」の授業で

「株式会社ステーツ」様(ハウスメーカー)に見学に行ってきました!

 

 

まずはステーツ様から会社の概要を教えていただきます。

IMG_9941★ IMG_9947★

 

つづいて、設計課題の発表!

お客様の要望を事前に伺っていたので、それを元に住宅の設計を行い、企業様の前で発表しました。

IMG_9950★ IMG_9959★

発表後、総評をいただいたのですが、

新潟工科専門学校の卒業生でステーツ様で働いている先輩もコメントをしてくださいました!

IMG_9949★ IMG_9948★

 

その後はステーツ様が手掛けた物件の実例紹介。

物件の模型や写真をじっくり見させていただきました👀

IMG_9963★ IMG_9966★

IMG_9969★ IMG_9967★

 

最後に、建物見学へ!

1軒目は、設計課題の土地に実際に建てた建物を見に行きました🚌🏠

IMG_9980★

気になったところは積極的に質問!

リビングの一部が一段低くなっていたので、その理由や

お客様との打ち合わせの流れについてなど、詳しく教えていただきました。

IMG_9994★ IMG_9998★

 

2軒目は別な展示場に移動🚌

大人が趣味を楽しめ、子供たちも家を遊具として遊べる豊かなライフスタイルを形にした物件。

IMG_0014★ IMG_0017★ IMG_0019★ IMG_0028★ IMG_0040★

壁にボルダリングやうんていがあったり、土間を設けることで趣味の道具をディスプレイできたりと

さまざまな工夫が施されている物件を、皆わくわくしながら見学していました🌝

 

今回の企業見学で実際に建物を見学したことで、座学だけでは分からなかった点が分かったり、

課題発表で自分たちの設計について企業の方からアドバイスをいただいたりできたことは

非常に貴重な経験となりました☺

 

今後の授業でも活かしていけるといいですね☺✨

 

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築設計デザイン科 建築士専攻科 建築士になるには?

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポート】オンライン海外研修~建築士学科・建築デザイン科~

 

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

2020年度より中止となっていた海外視察研修ですが、

今年度は、海外で活躍する各分野のスペシャリストのオンライン講義と

オンラインワークショップを行う、双方向性を持たせた

オンライン海外研修を実施しました!

 

今回は建築士学科・建築デザイン学科の研修についての授業レポートです(^^♪

 

‐‐‐講師のご紹介‐‐‐

柳澤さま顔写真

講師はポートランド在住の日本人建築家「柳澤 恭行」さん。

アメリカでの設計業務を通してまちづくりの神髄やBIM の利点を伝えています。

 

【オンライン海外研修その1:オンライン講座】

講師の柳澤さんより、全米で一番住みたい街のリストに入っているポートランドの街並みの紹介新潟市との比較

住民主導のまちづくりやイベントについて、そして世界でのBIMによる設計環境についての講座を聴講しました!

 

IMG_8378 (3)IMG_8387 (2)

実際のポートランドの写真や住民参加型のまちづくりについて、学生たちは興味深く聴いていました◎

 

【オンライン海外研修その2:オンラインワークショップ】

ワークショップでは、道路を閉鎖してアクティビティ利用するエリア(レインボーロード)の簡単な図面を基に、

新潟市内開催のイベントやアクティビティが開催可能か、また開催するにはどのように空間利用するか等を

学生たちがグループディスカッションし、発表し合いました!

その発表内容に対して、講師の柳澤さんから講評をいただきました。

 

 

現地視察は叶いませんでしたが、

海外で活躍するスペシャリストの貴重なお話を聴き、グループワークにも取り組むことで

普段学べない海外の建築やまちづくりに対して理解を深めることができました(^^♪

 

 

次回の授業レポートもお楽しみに!

 

 

====================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科1年生 BIMで戸建て住宅のモデリングをしました!

NIT動画バナー

——————————————————————————————————————–

建築士学科1年生が最新設計ソフト”BIMビルディング インフォメーション モデリング)”のRevit(レビット)

住宅のモデリングを行いました

(※モデリング:設計案に基づく建物の形・位置・大きさをコンピューター内部に表現する事)

 

BIM(ビム)とは?

建物を実際に建設する前には、コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデルを構築しますが、今までは2次元の図面で設計し、

それを元に3次元の立体モデルを作成し、主にクライアントへのプレゼンテーションに使用していました。

BIMは最初から3次元モデルで設計する為、作図の手間を大幅に短縮でき、業務の効率化が可能◎

BIMは、世界の建築業界で今最も注目、導入の進んでいる最新の建築設計ソフトです💪

Revit(レビット)とは・・・

アメリカのオートデスク社のソフトで、世界シェアNO.1のBIMソフト!!

日本でも様々な企業で取り入れられています!!

 

今回お邪魔した「CAD実習Ⅰ」の授業では、前期は戸建て住宅のモデリングの練習をして、

後期はオリジナルの住宅を作っていきます。

IMG_4420 IMG_4402

 

このようにタブからドアや窓を選択して取り付けます!

IMG_4424 IMG_4418

2Dの設計と違い、建物を3D(立体)的にとらえながら設計をするので、

完成形を確認しながら設計することが出来ます。

 

IMG_4410 IMG_4413

学生たちは住宅を完成させようと授業に真剣に取り組んでいました!

 

ちなみに、今回は建築士学科の授業を見に行きましたが

建築デザイン科でもBIMを使った授業をすることができます(*^-^*)

(2023年度より建築設計デザイン科へ変更)

 

これから建築業界で必要となるBIMですが、まだ使える人が少ない為、オペレーションスキルを身につければ、就職にも有利です!!

これからもNITでBIMの技術を身に付けていきましょう!!

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科1年 設計製図授業

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

建築士学科の1年生の設計製図の授業の紹介をします!

今日の授業ではテキストにある木造住宅を実際にトレース(描き写し)してみました◎

 

建築士の製図試験では制限時間内に正確な図面を描きあげるスキルが要求されます。

そのためNITでは1年次から徹底的に製図の基礎と効率的な作図方法を学びます!

前期ではエスキス(どういう住宅にするかという計画)と図面の描き方を学び、

後期ではこれらを生かしてオリジナルの住宅の設計をしていきます。
// // //

今回の授業は東立面図(ひがしりつめんず)の練習です。

IMG_4368 IMG_4366

立面図とは、建物を真横から見た姿を描いたもので、最も基本的な図面の1つです。

東西南北の各方向から見た面を描きます。

 

皆さん特に屋根の勾配や軒先の高さの部分で苦戦していました。

柱の中心線から外壁の厚みをイメージするところも難しいそうです。

IMG_4379

そういった分からないところは先生に質問したり、

IMG_4380

学生同士確認し合ったりして、とても真剣に課題に取り組んでいる様子でした(*^^*)

IMG_4364 IMG_4367

二級建築士の試験突破のかなめとなるのが設計製図試験!!

建築士学科はほとんどの学生が上級科の建築士専攻科または一級建築士専攻科へ進学し、一・二級建築士の合格を目指します。

NITが一・二級建築士の合格率が高い秘訣は、このように早い段階から対策授業を行っていることにあります

1年生もこの2か月で基礎を身につけている段階です(^^♪ 建築士取得の目標に向かって、頑張れNIT生!

もっとNITの授業内容について知りたい方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください♪

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

====================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科 設計製図授業

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

 

建築士学科の1年生の設計製図の授業の紹介をします!

今日の授業ではテキストにある木造住宅を実際に描いてみました◎

建築士の製図試験では制限時間内に正確な図面を描きげるスキルが要求されます。そのためNITでは1年次から徹底的に製図の基礎と効率的な作図方法を学びます!
// // //

今回の授業は矩計図(かなばかりず)の練習です。

IMG_0774 IMG_0778

 

矩計図(かなばかりず)とは、建物全体の寸法の基準になる部分の断面図。地盤面の位置、床高、窓高、軒高、腰高、天井高などの高さの関係を示すものです。

建物を建築する上で矩計図(かなばかりず)は最も重要な図面のひとつです。縮尺は20分の1~50分の1で描かれます。

 

 

IMG_0793

分からないところは先生に質問したり、

IMG_0772

学生同士教え合ったりして、とても真剣に課題に取り組んでいる様子でした(*^^*)

 

 

 

二級建築士の試験突破のかなめとなるのが設計製図試験!!

建築士学科はほとんどの学生が上級科の建築士専攻科または一級建築士専攻科へ進学し、一・二級建築士の合格を目指します。

NITが一・二級建築士の合格率が高い秘訣は、このように早い段階から対策授業を行っていることにあります

1年生もこの半年で、基礎が身についてきたようです(^^♪ 建築士取得の目標に向かって、頑張れNIT生!

 

 

もっとNITの授業内容について知りたい方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください♪

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

 

====================

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】建築士学科1年生 BIMでオリジナル住宅のモデリングをしました!!

NIT動画バナー

——————————————————————————————————————–

 

建築士学科1年生が最新設計ソフト”BIMビルディング インフォメーション モデリング)”のRevit(レビット)

オリジナル住宅のモデリングを行いました

(※モデリング:設計案に基づく模型の製作)

 

二級建築士二次試験の製図課題である

「決められた条件(敷地や面積など)の中でオリジナルの住宅」を作り上げていきます。

前期科目「住宅計画演習」で考えたオリジナル木造住宅のプランを後期のBIM実習でモデリングを行いました。

 

まず設計ソフトを使う前に、住宅計画演習で考えた下書きのスケッチ(エスキース)を基にBIMの実習で

マテリアル(生地、素材、原料)やテクスチャーも決めながら3次元モデルに落し込んでいきます。

 

そのプランニングを元に今回はBIMで作品を形にしていきました!

(※プランニング:家の規模、形状、間取りを形成する作業)

 

IMG_0805 IMG_0828

 

 

 

BIM(ビム)とは?

 

建物を実際に建設する前には、コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデルを構築しますが、今までは2次元の図面で設計し、

それを元に3次元の立体モデルを作成し、主にクライアントへのプレゼンテーションに使用していました。

 

BIMは最初から3次元モデルで設計する為、作図の手間を大幅に短縮でき、業務の効率化が可能◎

BIMは、世界の建築業界で今最も注目、導入の進んでいる最新の建築設計ソフトです💪

 

 

Revit(レビット)とは・・・

 

アメリカのオートデスク社のソフトで、世界シェアNO.1のBIMソフト!!

日本でも様々な企業で取り入れられています!!

 

IMG_0819 IMG_0767

 

趣味部屋を作ってみたり、外壁の色を悩んでみたり、、

学生たちはオリジナル住宅を完成させようと授業に真剣に取り組んでいました!

これから建築業界で必要となるBIMですが、まだ使える人が少ない為、オペレーションスキルを身につければ、就職にも有利です!!

 

これからもNITでBIMの技術を身に付けていきましょう!!

 

 

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

 

—————————————————————————————————————————-

OPEN  CAMPUS 毎月開催

何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!

建築デザはめこみ

ご参加お待ちしています!  ▶詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

建築デザイナーとは?仕事内容、なり方や関連資格、デザインのトレンドまで

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

建築デザイナーとは?仕事内容、なり方や関連資格、デザインのトレンドまで

20210727-141

建築物の外観、空間をデザインする職業。建築デザイナーになるには、どんな資格が必要なのでしょうか。また、建築士とは何が違うのか?皆さんが気になる点について、ピックアップしてまとめていきます。

 

◇建築デザイナーとは

1

建築デザイナーとは、住居や公共建築物などの外観や居住性、機能性などを総合的にデザインする職業のことを指します。対象の建築物はどういう機能を持っているか、何年ほど使う予定なのかといった要素に応じて、最適な建築デザインは変わります。自分で事務所を構え個人住宅などをデザインする人や、企業の設計部に入り都市ビルや図書館等の公共的な建築をデザインする人など、仕事には幅があります。

 

建築デザイナーの仕事内容を知る

建築デザイナーの主な仕事内容は、設計コンセプトや構想をつくり、建物の外観や空間デザインなどを製作すること。具体的にはどのような業務を行なっているのでしょうか。ここでは建築デザイナーの主な業務をご紹介します。

  • ヒアリング、打ち合わせ
  • フィールドワーク(下調べ)
  • プログラム(情報管理、資料作成)
  • コンセプト、デザイン画の作成
  • プレゼンテーション
  • 図面作成
  • 建築模型作成
  • 修正、デザイン
  • スケジュール管理

これらの工程を行ったり来たりするとより良い建築になります。単にデザインをつくるだけが仕事ではなく、それを実現するために何が必要でどうすれば可能になるのかを考えつつ、多様な業務に対応します。建築デザイナーは、クライアントやチームメンバーと打ち合わせを重ねながら、このような業務を行なっています。そして、近年の建築は完成までのスピードも上がっているので、スケジュール管理も重要な業務のひとつです。期日を守りながら修正を重ね、デザインを完成させていきます。以前はスケッチブックなどに手描きでイメージを描く方もいましたが、最近ではCGや3Dを使ってデザイン案を作成する方のほうが多いです。

======================================================

<建築デザイナーに興味があるのなら… まずは新潟工科専門学校に資料請求&LINEお友達登録!>

資料請求はコチラ

LINEお友達登録(気軽に質問できます)はコチラ

======================================================

 

「建築士」「建築家」とは、何か違うの?

2

建物の設計に関わる人の呼称として、建築デザイナー以外にも、「建築士」や「建築家」といった言葉が使われるときがあります。

どれも似たような言葉に見えますが、建築士が国家資格である一方、建築デザイナーや建築家という名称の国家資格は存在しません。

上記のことから結論付けるなら、

●建築デザイナー
必須資格はなし。
市場が何を求めているかを考え、意匠デザインを重点的に行う。

●建築士
国家資格の取得が必須。
構造や設備の設計を重点的に行う。

●建築家
必須資格はなし。
自分が何を作りたいかを考え、意匠デザインを重点的に行う。

ただし、何の実績もない人間が名乗っていると罰せられる可能性もあります。

このように、建築デザイナーの仕事は、建築士の仕事よりもデザイン的な要素が強いと言えるでしょう。

また、「建築デザイナー」や「建築家」と名乗ることに資格は必要ないものの、建築に関する資格を有し、仕事に役立てている方が非常に多くいます。

 

 

仕事のやりがい・大変さとは

2020207-60

限られた空間を魅力的に演出するにはどうすればよいか、またそれを実現するために必要な設備や装飾品は何か、といったことを考えるのが建築デザインの仕事。適切な商品を提案できるよう、街中のショップをのぞいてリサーチすることもあります。

もともと、インテリアなど装飾品が好きな人が多いので、こうした作業も楽しくできますし、趣味を仕事にできることから「やりがい」につながるでしょう。

そして何よりも、自分がデザインしたものがカタチとなって完成したときの喜びは格別。多くの人が協力し合って、お客様の財産となる建築物を完成させるという達成感や充実感、さらに、そこに住むお客様の喜びの声をいただくことも、やりがいにつながります。

 

お客様と打ち合わせをしていくなかで、何度もデザインを描き直すことがあります。「こういうデザインが今の流行である」など、デザインの基本も提案しますが、大切なのはそういった常識よりも「お客様が何を求めているか」ということ。独りよがりにならないよう、求められていることを大切にして提案するよう常に務めることが大切です。

また、職人などとの打ち合わせで「これを実現するのは難しい」など、衝突することも。何度も何度も修正すると、自分にはデザインの才能がないのか?と疑うこともありますが、それでも最終的にデザインが決まると、「いいものを作ることができてよかった」と喜びを感じられるでしょう。

 

 

建築デザイナーになるには

20210126-10

建築の専門学校や美術大学の建築コースで学び、建築会社やデザイン事務所、ハウスメーカーに就職するという方法が一般的です。学校へ行き、建築デザインの知識や技術を身に付けておけば、その後の就職がしやすくなります。資格の取得やポートフォリオ(作品集)の作成なども行なっておくと良いでしょう。では、建築デザイナーになるにどんな資格が求められるのか、以下にまとめてみました。

 

求められる資格や取得方法まとめ

先述のように、建築デザイナーに必須となる資格や試験はありません。ただし、建築士の資格は、建築デザイナーの仕事内容に大きく関わるものです。ここでは、建築士資格の中でも一級建築士と二級建築士の概要や取得方法についてご紹介します。

 

 

●一級建築士
一級建築士は、建築士系の資格の中でも最も難易度が高いとされている国家資格。取得者は幅広い建築設計を手掛けることができ、面積500m2以上の大規模建築、または高さ13m以上の木造建築の設計も可能です。
ただし、受験には厳しい資格が定められています。受験資格は以下の通りです。

 

①大学で指定科目を修めて卒業していること(免許取得までは実務経験が2年必要)

②短期大学(2年制)もしくは高等専門学校で指定科目を修めて卒業していること(免許取得までは実務経験が4年必要)

③二級建築士として4年以上の建築実務経験があること

④建築設備士として4年以上の建築実務経験があること

⑤その他国土交通大臣が特に認め、所定の建築実務経験がある場合

一級建築士資格を目指すには、「大学」「短期大学」「専門学校」のどれかで指定科目について学び、実務経験を積むという方法が一般的なルートになります。建築関係の学校を卒業していなければ、建築士を目指すことができないのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、方法がないわけではありません。2級建築士の場合は、実務経験を7年経ることで、受験資格を得ることができます。まず、2級建築士を取得した上で、1級建築士試験を受験する、というようにステップアップしていくことが可能です。また、2018年の建築士法一部改正により建築士試験の受験資格が緩和されたため以前よりは1級建築士を目指しやすくなりました。この変更の影響をより多く受けるのは「学生」の方です。卒業した年に1級建築士試験を受験することが可能になったということは、学生時代から学習をスタートさせることができるということです。

 

 

●二級建築士
二級建築士は、建築基準法により定められている国家資格。取得することで、戸建住宅をはじめとした、規模が小さな建築物の建築設計を手掛けることができます。
一級建築士に比べると受験資格はやや緩く、扱える建築物の条件は限られています。受験資格は以下の通りです。

 

①大学、短期大学、または高等専門学校において指定科目を修了して卒業していること

②高等学校、または中等学校において指定科目を修めて卒業していること(免許取得までは実務経験が3年必要)

③建築設備士

④その他都道府県知事が特に認め、所定の建築実務経験がある場合

⑤7年以上の建築実務経験があること

二級建築士を目指すには、一級建築士と同じく「大学」「短期大学」「専門学校」で指定科目を学んで資格を得るルートが一般的です。また高校で指定科目について学んだ方に関しては、受験が可能です(ただし、免許取得には実務経験が必要)。少数ながら大学や専門学校へ通わずに資格取得に挑戦し、夢を叶えているケースはありますが、その場合も通信制や夜間学校、資格対策のスクールに働きながら通い資格取得をするケースが多いです。

一級建築士、二級建築士の他に建築デザイナーに関連する資格は他にも多くあります。
  • 木造建築士
  • インテリアコーディネーター
  • インテリアプランナー
  • 測量士
  • 宅地取引主任者
  • 商業施設士
  • CAD利用技術者試験
  • 建築CAD検定試験
  • カラーコーディネーター
  • 色彩検定

建築関連の資格は、設計に関するものからインテリアに関するものまで多く存在します。この他、設計に役立つCADの知識や色彩に関する知識も習得すれば、より幅のある働き方ができるでしょう。

 

進学か就職か独立か | キャリアの作り方あれこれ

20210128-16

建築デザイナーの就職先としては、個人建設事務所や工務店、デザイン事務所などの建築系会社、または個人住宅を作るハウスメーカー、そして大規模な建築を手掛ける総合建設会社などが挙げられます。
建築系会社やハウスメーカーでは、個人宅を中心に、店舗や施設など、比較的小規模な建築を手掛けることになるでしょう。一方、総合建設会社に就職した場合には、商業施設や企業ビル、マンションなど、大規模な案件に携わることになります。
このように、どんな会社に就職するかによって扱う建築物は違い、その作風にも差があります。建築デザイナーとして就職先を選定する際には、自身の目標や好みに応じて慎重な検討をしましょう。
また、建築デザイナーは、独立して自身で会社を起こしたり、フリーデザイナーとして活動したりすることもあります。実際NIT卒業生の中にも一級建築士を取得し、建築事務所を立ち上げて活躍されている方もいます。

 

どんな人が向いている?年齢や性別等の条件面も確認

建築デザイナーには芸術的センスの他に、利便性や快適性など合理的な考え方も必要とされ、 活躍している方の多くは、

・打ち合わせ時に立体的な絵を描ける画力

・図面作成など膨大な作業にも耐えられる忍耐力

・計画を管理するマネジメント力

・アイデアをきちんとした言葉で説明するコミュニケーション力

等多くの能力をフルに活用して仕事をします。

建築デザイナーは、建築全般に関わる仕事です。そのため、建築やデザインはもちろん、設計にも興味や知識がある人は、この仕事に向いていると考えられます。
また、優れた建築物を作るためには、芸術的センスも求められます。よって、高い感性や独創性を持っている人も、建築デザイナーに適していると言えるでしょう。

 

 

建築デザイナーで求められる「一級建築士」の年齢や性別等の条件面も確認してみましょう。

一級建築士は20代が1%しかおらず、40%近くが60代以上です。

1級年代別(国土交通省より引用)

 

ざっくりまとめると、20代は1300人、30代は15000人、40代は33000人、50代は37000人、60代が最も多く41000人、70代が30代と同じくらいで11000人、80代が20代と同じくらいで1300人となっています。建築士もかなり高齢化が進んでいますね。

 

 

dannjyohi(令和元年賃金構造基本統計調査より作成)

 

男女別の一級建築士の人数ですが、約88%が男性の一級建築士で、残り22%ほどが女性の建築士となっています。一級建築士の人数は、2019年で全国に37万3490人います。年々増加しており、年齢別では40代前半と60代前半の一級建築士が多いです。2018年に行われた建築士法の一部改正により、目指しやすくなった一級建築士。これからは20代や30代の人数が増えていくのではないでしょうか。

 

 

「建築デザイン」の考え方やトレンド

20210727-120

ここでは、一般的に高い評価を得ている建築デザインが備えている要素を項目ごとに解説します。

コンセプトが明確

設計者の意図や目的が分かりやすい建築物は、高い実用性や強い存在感を備えているものです。例えば窓を南向きに設置することで光を取り入れたり、雪が積もらないように屋根を急角度にしたりするなどがコンセプトとして挙げられます。
良質な建築物を作るうえで、明確なコンセプトを決めるというのは欠かせない過程です。建築家と依頼者がそれぞれ意見を述べることによって、初めて双方のこだわりを反映した建物が作れます。

シンプルで機能的

余分な建材や派手な装飾が使われていない、シンプルな建築物には独特な良さがあります。
例えば四角い居住スペースに三角形の屋根の家は、簡素な見た目ですが居住性が高く、建築コストも抑えやすいので、日本の家屋として用いられやすい形です。
そして、丸太や打ちっ放しのコンクリートなど、素材の質感が強調されている建築物からは、建材が持つ温かみや力強さなどを分かりやすく見て取ることができます。

顧客のニーズに応えている

顧客にとって良い建築デザインを目指すには、当然ながら顧客が提示したニーズに応える必要があります。そして、完成直後だけでなく、長期的に高い機能性を保てる空間を構築することも、良い建築デザインを作るうえで重要な考え方です。長年使用する建築物では、住んでいる間に家族構成が変わることや、家具の種類や量が増減することも考えられます。優れた建築業者は、年月の経過による外装や内装の変化が、家主にとってマイナスの影響を与えないように設計を工夫しています。

革新的な技術を用いている

現代では耐震設計の研究や軽量な建築素材の開発が進んでおり、超高層建築や巨大なドームといった技術力を証明するような建築物が国内外で増えています。
新しい技術を用いた建築デザインを形にすることで、建築デザイナーの技量を対外的に証明できます。もちろん実際に設計できると一番良いですが、中にはデザインのみをメインに行う建築家もいるようです。
合理性が要求される建築デザインに独創性を取り入れることは困難とされており、目新しく独創的なデザインを作れる建築家は高く評価されやすいといえます。

周辺環境とのバランスが良い

住宅地や商店街などに建物を新築する際には、建てた建築物が周りの環境に溶け込めているか、上手くバランスが取れているかが重要になります。
周辺環境に配慮した建築デザインの一例として、一部の観光地では建物の高さに上限が設けられていたり、使える色が制限されていたりします。そこで、高さや色合いを揃えることで地域の景観を保つ効果が得られます。
自然環境の中に家を建てる場合、周囲にある森林を極力残すように意識して建築することで、自然と調和した建築デザインの家を建てられます。光合成による二酸化炭素削減が見込めるので、エコロジーな住宅が出来上がります。

 

 

建築デザインの基本要素と学びのポイント

建築デザインとは何か。学びのポイントと共に新潟工科専門学校の講師に聞いてみました。
<建築デザイン科 講師より>

建築デザインは他の職業と比べて「これが役割・これが出来る」というものがすぐ思い浮かぶ職業ではないかと思います。例えば、医者なのであれば病気を治す。先生であれば成績を伸ばしたり、受験に合格させるというような役割がすぐに思い浮かぶと思います。では建築デザインの役割とは何なのでしょう…?

建築デザインは、その人にとってよりよい空間を作り健康を保ったり、勉強をしやすい環境を設計したりします。つまり建築デザインとは「お客様にぴったりな空間をなんでも形にできる」のです。その建物に関わる方のことを考えて建築された建物こそが良い建築デザインとなります。「相手の気持ちを考えてデザインをする」これが建築デザインを学ぶうえで1番大切にしてほしい点です。

 

最新事例に見る建築デザインのトレンドとは

20210727-118

建築デザインのトレンドを見てみましょう。

1.ナチュラル

テレワークの普及などもあり都市部から離れた町への移住がブームになっています。いわゆる「田舎町」では、“自然に囲まれて暮らす”というスタイルが多く見られます。

自然素材を利用した暖かみのある住宅は幅広い世代に人気が高いです。また、中古住宅のリノベーションでは、柱や梁(はり)などの構造材をあえて見せるデザインもナチュラルデザインとして好まれています。

 

2.モダン

ナチュラルデザインとともに安定した人気があるのは、“モダンデザイン”です。ボックス型で構成された外観をモノトーンでまとめるデザインは、スタイリッシュで都会的です。シンプルであることから、飽きることなく長年住みやすいデザインとして好まれています。

 

また、デザインソフト(建築設計ソフト)にもトレンドはあります。

現在は「BIM(ビム)」という建築設計ソフトが現在のトレンドです。
BIMについてはコチラ
BIMを操作できることで就職に繋がることも多く、「BIMが扱える人」が近年企業からも求められています。

 

~建築デザイナーのタマゴに聞く~ 過去→現在→未来

建築デザイナーを目指しているNIT在校生に、建築デザイナーを目指したきっかけやNITを選んだ理由についてインタビューしてみました。

 

新築を見るのがとても好きで、将来自分の住む家をこだわって設計したいと思ったことが建築デザイナーに興味を持ったきっかけです。NITでは二級建築士を早期に取得できるため、早く就職したいと考えていたためNITに決めました。現場で働いていた先生方が身近にいるので、自分には分からない現場のことだったり、実技的なこと、たくさん先生方に聞いていき多くの学びがある学生生活にしたいと思います。聞く話では想像できないこともあると思いますので、実際に家を設計したり現場監督したりと、さまざまな仕事に就き、多くのことを学んで、お客様の要望以上のものが提供できるようになりたいです。(建築デザイン科2年 真壁さん)

 

 

まとめ

ここまで、建築デザイナーについて解説してきました。

NITでは、建築デザイナー/一・二級建築士の合格を目指す高校生の皆さんを応援しています。資格の取得を目指している方は、専門学校への進学を検討してみてはいかがでしょうか。学校の雰囲気は、オープンキャンパスにて知ることができます。

■オープンキャンパスについてはコチラ

======================================================

<建築デザイナーに興味があるのなら… まずは新潟工科専門学校に資料請求&LINEお友達登録!>

資料請求はコチラ

LINEお友達登録(気軽に質問できます)はコチラ

======================================================

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【特別開催!】9/25(土)オープンキャンパス 建築スペシャル!

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

【特別開催!】9/25(土) オープンキャンパス 建築スペシャル!

1S6A5568
この度、NITではこれから進路研究をする方に向けて、「特別オープンキャンパス」を開催することにしました!

 

<特別ポイント>

1.建築士学科・建築デザイン科・インテリアデザイン科・建築大工科の内容を一度に聞け、進路研究を最速で進めることのできるまたとない機会

2.当日のAO面談も可能なため、第一回入試の出願に間に合うラストチャンスになります!

 

ぜひご予約ください!

 

<プログラム> ※オープンキャンパスは来校型で行います。


1:
学校概要説明(13:30~13:45)

2:建築士学科説明(13:50~14:05)

3:建築デザイン科説明(14:10~14:25)

4:インテリアデザイン科説明(14:30~14:45)

5:建築大工科説明(14:50~15:05)

6:入試説明(15:10~15:30)

(AO面談希望の場合は15:30以降に行います)

 

★希望学科以外の説明時間には、個別相談や学生とのトークができます!もちろん、学科説明を4学科とも聞いてもOK♪

盛りだくさんの内容を2時間でコンパクトに説明します♪

 

 

<予約方法>
①か②のどちらかでお申込みください。

申し込みフォームにて9/25(土)を選択し予約

②LINEにて、「9/25(土)オープンキャンパス予約 学校名 名前」を送る

 

お申込みの締め切りは9/24(金)17:00です。

 

 

不明点等ございましたら、LINEやお電話にてご連絡ください!
皆さんのご参加をお待ちしております。

 

 

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【NITの授業を知ろう!】NITのオススメ実習動画まとめ

 

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

みなさんこんにちは!
夏休み中に「第一志望の学校を決める!」という高校3年生の方、また「進路活動を始める!」という高校1.2年生の方も多いと思います。
NITでは、そんな方のお役に立てれば…と、各学科での実習が良くわかる動画をまとめさせていただきました!
是非このページで、実習をチェックしてみてくださいね♪

 

<建築士学科、建築デザイン科>

 

 

<インテリアデザイン科>

 

 

<建築大工科>

 

 

<測量建設科>

 

 

<電気電子工学科>

NITのYOUTUBEにはもっとたくさんの動画がupされています♪
興味を持ってくれた方は、是非YOUTUBEもチェックしてみてくださいね!

 

=====================================

<オープンキャンパス毎月開催!>

20200131-269_MG_2701IMG_4013

お申込みはコチラ

皆さんのご予約、お待ちしています!

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう

【授業レポ】二級建築士対策授業の様子! 建築士学科2年生

NIT動画バナー   学費サポートサムネ

=====================================

 

今回は、二級建築士の2次試験(設計製図試験)の対策授業の様子について紹介します!

 

 

建築士学科の2年生が授業で取り組んでいるのは、

昨年行われた二級建築士国家試験の設計製図試験の過去問です。

 

IMG_7534IMG_7549

 

二級建築士の試験突破のかなめとなるのが設計製図試験!!

 

IMG_7545IMG_7541

 

学生は「過去問なので難しいです…!」と言いながら製図版に向かっていましたが、

学生同士教え合って、とても真剣に課題に取り組んでいる様子でした(*^^*)

 

IMG_7554IMG_7552

 

建築士学科はほとんどの学生が上級科の建築士専攻科へ進学し、二級建築士の合格を目指します。

NITが二級建築士の合格率が高い秘訣は、このように早い段階から対策授業を行っていることです!

建築士学科の皆さん、全員合格目指して頑張ってください!(*^^*)

 

 

★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック

建築士学科 建築士専攻科 建築士になるには?

 

====================

<オープンキャンパス毎月開催!>

20200131-269_MG_2701IMG_4013

お申込みはコチラ

出張放課後プチオーキャン@新潟駅 も平日に開催中!〉 

皆さんのご予約、お待ちしています!

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう
オープンキャンパス
資料請求
twitter
facebook
line
×
オープンキャンパス開催中
よくある質問リンクNSGカレッジリーグ情報公開個人情報保護方針学校長直通ホットラインNIT校友会
nitで学びたい外国人の皆さまへ English 简体中文 繁體中文 한국어 Tiếng Việt