NIT 新潟工科専門学校 > 建築設計デザイン科
建築設計デザイン科
BIMデザインコース
様々な建築設計ソフトを基礎から応用まで学び、即戦力を目指します。
AIデザインコース
最新建築ソフトの学びに加え、建築業界の最新デジタル技術を学びます。
※コース選択は2年次になります。
希望制で上級学科への進学も可能
希望制で上級学科への進学も可能
建築設計デザイン科紹介動画

建築設計デザイン科のポイント
建築設計デザイン科2年間の成長
最新建築ソフトのBIMを使って
建物のデザインをゼロ→実務レベルまで
BIMとは?
コンピュータ上に作った3DCGの建物モデルに、設計や施工、維持管理における具体的なデータを加え、バーチャルの世界で建物をリアルに再現できる建築デザインソフト。世界、そして日本の企業でどんどん導入が進んでおり、BIMを使える人材の育成が急がれています。
動画で見る
卒業生インタビュー
目指せる職種


その他
建築デザイナー、住宅営業 など
目指せる資格
- ・Revit Architectureユーザー試験
- ・BIM利用技術者試験
- ・建築CAD検定
- 国家資格 1・2級建築士
- 国家資格 1・2級建築施工管理技士
他
タイムテーブル
タイムテーブル
- 1年次
- 2年次

※タイムテーブルは1年次の一例です。
※色付き部分が実習です。

※タイムテーブルは2年次の一例です。
※色付き部分が実習です。
カリキュラム


建築設計デザイン科の学生作品集
学生VOICE

清水さん
(長野県 丸子修学館高校出身)
設計デザイン力を磨きたい!
最新の建築ソフトの操作をしながら、自由に家を設計する授業が楽しいです!クラス内の雰囲気が良く学校生活を楽しみながら建築を学ぶことができるのが魅力です。また、コンペではテーマに合わせて制作する作品について深く考察するため、設計デザイン力が磨かれている実感があります。卒業までに実務で役立つ設計デザイン力を身につけたいです!