◆NIT ブログ
【大工への道🔨】~1年生の道具箱づくり編~
大工の技術を習得する『建築大工科』🔨 \ここがポイント/ ✅現役大工の先生が熟練の技術を直接指導! ✅1/1の大きさの軸組(木造の骨組み)を建てられる広い実習場を完備! ✅大工の技術の習得と建築士の資格取得も目指せる [...]
【国家資格】施工管理技術検定(第一次検定)の合格実績!!
===================================== 令和6年度2級建築施工管理技術検定(第一次検定)の合格発表がありました👏 NITでは建築士学科・建築設計デザイン科・建築大工科の学生 [...]
【ホンモノ建築】建築大工科、県立植物園で校外実習!
建築大工科2年生が「新潟県立植物園」にて 2日間にかけて校外実習を行いました! 今回作るのは、「パーゴラ」です! ※ガーデンなどの装飾に使われる建造物 (完成イメージ模型) 事前にNIT校内で今回の実習用に木材 [...]
★2024年の授業を振り返り Vol.2★【建築大工科】【IoT測量科】【電気・通信エンジニア科】編
===================================== いよいよ2024年も残り僅かとなりました⛄ 今年もNITブログをご覧いただき、ありがとうございました! 前回に引き続き、今年の授業・イベントをブ [...]
【授業レポ】はじめての大工実習!
先日、大工実習場を覗いてみたところ、1年生が実習を行っていました! 大工実習は今回が初めて! そんな初の実習で作るのは、のこぎり、鉋(かんな)、鑿(のみ)、玄翁(げんのう)など 自分の大工道具を入れるための「道具 [...]
【新潟県No.1】国家資格 2級建築施工管理技士補の合格実績!!
===================================== 令和5年度2級建築施工管理技士補の合格発表がありました👏 NITでは建築士学科・建築設計デザイン科・建築大工科の学生が受験し、 なん [...]
★2023年の授業を振り返り Vol.3★【NITイベント】編
===================================== いよいよ2023年も残り僅かとなりました⛄ 今年もNITブログをご覧いただき、ありがとうございました! 一昨日から今日までの三日間、今年 [...]
★2023年の授業を振り返り Vol.2★【建築大工科】【IoT測量科】【電気・通信エンジニア科】編
===================================== いよいよ2023年も残り僅かとなりました⛄ 今年もNITブログをご覧いただき、ありがとうございました! 昨日から明日までの三日間、今年の [...]
建築大工科が国内研修に行ってきました!
===================================== 建築大工科の2年生が 2泊3日で国内研修へ行ってきました!その時の様子をお届けします☺ 「伝統的な木造建築を見て、古来の技術 [...]
【白山神社風鈴まつり】什器デザインプロジェクト!! 大工科加工編
===================================== 白山神社は新潟の総鎮守として、千有余年の歴史のある神社です。 歴史ある神社で毎年夏に行われている「七夕風鈴まつり」🎐 前回はイン [...]
【授業レポ】はじめての大工実習!
先日、大工実習場を覗いてみたところ、1年生が実習を行っていました! 実習は今回が初めて! そんな初の実習で作るのは、自分の大工道具を入れるための「道具箱」です✨ まずは木材に印をつけ、のこぎり木材をで切る練習 [...]
【2022年最後!】今年の授業を振り返り♪
===================================== こんにちは♪ 2022年も残りあと僅かとなりました。 今回は、今年ご紹介した授業について振り返っていきたいと思います☺ 【建築士 [...]
建築大工科2年生研修旅行!福島へ行ってきました♪
===================================== 建築大工科2年生の学生が、研修旅行で福島県へ行ってきました♪ 1日目のお昼は大内宿へ! 昔ながらのかやぶき屋根のお店がズラー [...]
【授業レポ】建築大工科2年生が軸組模型実習を行いました!
===================================== 建築大工科2年生が、軸組模型実習の授業を行いました! 1/20のスケ-ルの軸組模型を製作するこの実習では 実際に模型を作りながら、木 [...]
【企業×NITサークル】カフェのリノベーション企画! 大工編
======================================== 新しい企業連携企画がスタートしました! 今回は、元電気屋さんだった店舗をカフェにリノベーションしていきます♪ NITの各クラス [...]
【体験キット無料プレゼント】自宅で授業を体験♪~オンライン体験実習vol.02~
皆さんこんにちは! 先日、”自宅でできる”オンライン体験実習の第1弾として、 インテリアのグリーンアートフレームの紹介をさせていただきました(^^♪ 第2弾は建築大工科の体験実習です! <オンライン体験実習> [...]
【いくとぴあ食花×NIT #3】ついに完成★プレオープン当日!
―――――――――― いくとぴあ食花とNITのコラボ企画もついに最終編! 以前のものはコチラ↓ 【いくとぴあ食花×NIT #1】木材加工編 【いくとぴあ食花×NIT #2】組み立て編 本日はプレオ [...]
【いくとぴあ食花×NIT #2】校外実習で「やぐら」製作!組み立て編
===================================== みなさんこんにちは!今回は建築大工科2年生の校外実習第2弾! いくとぴあ食花さんのイルミネーションイベントで製作する「ウッドデッキと [...]
【いくとぴあ食花×NIT #1】校外実習で「やぐら」製作!木材加工編
===================================== 皆さんこんにちは!6月になりましたね! 6月最初のブログでは、授業の様子をレポートさせていただきます(^^♪ 建築大工科2年生が、い [...]
【授業レポ】建築大工科2年生 現場実習
===================================== 建築大工科2年生が、実際の現場で実習授業を行ってきました。 今回は新潟市内の木造2階建て住宅の現場です! 実際に大工さんたちが作業さ [...]
【大工】校外実習!授業内容紹介♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― みなさんこんにちは! 大工に興味を持ってくれている皆さんに、「建築大工科ではどんな実習ができるのか!?」の紹介を したいと思います [...]
【いくとぴあ食花×NIT】ホンモノ建築を造りました #1~#4まとめ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 今年の建築大工科の校外実習である 新潟市いくとぴあ食花さんのイルミネーションイベントの 「門」と「王様の椅子」を作った様子 [...]
【いくとぴあ食花×NIT】第2弾!!お菓子の家が完成しました♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------- いく [...]
【ホンモノ建築】建築現場での校外実習授業!
===================================== 建築大工科1年生が、実際の現場へ行き実習授業を行ってきました。 今回は新潟市内の木造2階建て住宅の現場です! 基礎が出来てい [...]
【いくとぴあ食花×NIT #4】ついに完成★プレオープン当日!
―――――――――― いくとぴあ食花とNITのコラボ企画もついに最終編! 以前のものはコチラ↓ 【いくとぴあ食花×NIT #1】校外実習で「宮殿の門」「玉座(王様の椅子)」製作!木材加工編 【いくとぴ [...]
◆新着エントリー記事
-
2025年6月14日
【★6月後半特別企画★】あなたはどれにする?状況に合わせて選べるオープンキャンパスを開催! -
2025年6月12日
全員合格!スゴすぎる!NITの建築学生が“世界共通ライセンス”をゲット!? -
2025年6月4日
【大工への道🔨】~1年生の道具箱づくり編~