◆NIT ブログ
【重要】4/25(土)オープンキャンパス開催について
新潟工科専門学校は、政府からの全国緊急事態宣言の発令に伴い、
4月25日(土)に予定していました定員制 春のお仕事体験を中止し、
当日自宅でリアルタイムでオープンキャンパスに参加できる
WEBオープンキャンパス(アプリを使用した、双方向でのコミュニケーションが可能なWEBオーキャン)に内容の変更をさせていただきます。
急なご案内となりご迷惑をおかけいたしますが、外出自粛要請の中、皆さまの安全に最大限の配慮をし進路研究に役立つ情報提供をするための変更ですので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
※既に4/25(土)定員制 春のお仕事体験にご予約をいただいていた皆さまには、順次WEBオープンキャンパスへの変更をご案内している最中でございますので、当校からのご連絡をお待ちください。
<4/25(土)分野と仕事が良く分かるWEBオープンキャンパス>
■ご自宅から、専用アプリで皆さんの自宅とNITをオンラインで接続。
当日NITで開催されるオープンキャンパスの映像をリアルタイムで自宅にいながら体感できます!
リアルタイムでの配信であり、チャット機能で先生に質問もできるから安心♪

鍛冶道場でペーパーナイフ作り体験をしてきました♪
――――――――――
ペーパーナイフ作りの体験
ものづくりデザイン科 建築設備システム科
の2年生がペーパーナイフ作りの
体験をして来ました!!
ペーパーナイフとは

新潟県三条市は古くから「金物のまち」として全国に知られてきました。
今回使用したのは5寸洋釘(150mm)のものです
① 釘の頭の丸い部分と握り部分を半円状になるように平たく潰し、



―――――――――――――
OPEN CAMPUS毎月開催♪
次回は12月14日(土)
クリスマススペシャルオープンキャンパス
ご参加お待ちしています!

さんフェア新潟2019、ご来場ありがとうございました!
NIT新潟工科専門学校は、
10月26日(土)、27日(日)と2日間に渡って
工業・商業など専門高校の皆さんが学習成果を発表する
「さんフェア新潟2019」に参加しました!
会場は高校生・中学生・小学生など幅広い来場者で大盛り上がり!
NITは
「最新設計ソフトBIMで有名建築物を設計!」
「建築模型を作ろう!」
という2つの体験をご用意していましたが、どちらも大人気でした♪
NITブースに来てくれた皆さん、ありがとうございました!
完成した模型を持って記念写真!
みなさんとっても上手でした♪
ちなみに、高校生が開発したポップコーンの試食をNITのみんなでいただくという場面も。
普段はあまり接しない高校生・中学生・小学生以下のみなさんとの交流が生まれ学生スタッフにとってもとても良い経験になりました
少しでも建築業界を身近に感じてもらえましたでしょうか?
建築業界に興味を持ってくれた高校生の皆さんは、
ぜひオープンキャンパスにも遊びに来てくださいね。
お待ちしています
―――――――――――――
11月9日(土)
無料送迎バス緊急運行!
OPEN CAMPUS 開催♪
ご参加お待ちしています!

【長野・福島・山形】なんでも相談OK!出張進路相談会開催!
長野・福島・山形県の
高校生の皆さんへ
「10月出張進路相談会」
を開催します♪
新潟工科専門学校のスタッフが、あなたの街まで伺います。
新潟工科専門学校のことを色々とご説明します♪
まずは気軽にご予約ください!
もちろん、保護者の方のご参加も大歓迎です
<進学相談会の詳細>
10月12日(土)
■長野県松本市
会場:松本商工会議所 302会議室
■山形県鶴岡市
会場:庄内産業振興センター マリカ東館第4研修室
10月13日(日)
■長野県長野市
会場:JA長野県ビル 12階G会議室
■福島県会津若松市
会場:生涯学習総合センター(會津稽古堂) 研修室6
住所:会津若松市栄町3番50号
全ての会場で完全時間予約制です。
①10:00~11:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
3つの時間帯に分かれていますので、
参加可能な時間帯を選択してください!
<ご予約方法>
①か②のどちらかでお申込ください。
①専用申込フォームからご予約
※希望学校で「NIT 新潟工科専門学校」を選択下さい!
②NIT公式LINEにてご予約
トークから「出張進路相談会を予約」と送ってね!
その他お問合せはメール、お電話でも受け付けています。
【TEL】0120-180-068
【メール】nit@nsg.gr.jp
【受付時間】平日9:00~17:30
<申込〆切>
10月11日㈮ 17:00
ご参加は高校生の方、保護者の方であればどなたでもOK!
お気軽にご参加ください!お会いできることを楽しみにしています。

地元企業と産学連携!商品開発プロジェクト!Part4 ~クリエイティブ発明科~
クリエイティブ発明科1年生4名が、「ニイガタIDSデザインコンペティション2012(主催:(財)にいがた産業創造機構)」に出品しました♪(゚▽^*)ノ⌒☆

地元企業と産学連携!商品開発プロジェクト!Part 3 ~クリエイティブ発明科~
クリエイティブ発明科と地元三条市の製造メーカーがタッグを組んで行っている産学共同の新商品開発プロジェクト!コンペ出展の商品が完成しました!(^^)!

◆新着エントリー記事
-
2022年5月14日
【あなたの投票でグランプリが決まる!】5月の建築・インテリアプランニングコンテスト♪ -
2022年4月28日
【大工】校外実習!授業内容紹介♪ -
2022年4月28日
【インテリア】企業連携 実習紹介!