◆NIT ブログ
7/13(土)【NSG夏フェス】有名リフォーム番組に携わった特別ゲスト登場!【大改造‼劇的ビフォーアフター】
グループ校みんなで作り上げる大学園祭 NSG夏フェスを今年も開催します 7/13(土)・7/14(日) @朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島) 入場無料 大学園祭では飲食ブースで食事を楽しんだり、各分野のお仕事体験が [...]
【建築大工科 ホンモノ建築実習】新聞記事で紹介されました!
NITでは、今年も「ホンモノ建築」として、企業様と連携し新潟の街にホンモノの建築物を作る授業を行っています その中のひとつ、建築大工科が行っている「ヤギの遊び場パーゴラ制作@新潟市動物ふれあいセンター」が北陸工業新聞社さ [...]
【6月22日(土)オープンキャンパスPMコース】AO入試対策セミナーを実施!
6月1日(土)のAOエントリー開始に向け5月に行っていた特別企画「AO入試対策セミナー」ですが、実は…「6月は開催しないのですか?」といったお問合せを多くいただいていましたそこでNITでは、皆さんのお声にお応えしてこの企 [...]
【環境測量科】校外実習に出掛けました!【電子基準点・験潮場など】
環境測量科1年生が校外実習に行ってきました(^^♪ 柏崎で「験潮場」と「電子基準点」を見学 最初に柏崎市の験潮場(海面の高さを測る施設)に行き、国土交通省国土地理院の方から説明を受けました。この験潮場は、なんと全国に2 [...]
【新潟・長野】6/10(月)~6/13(水) 進学相談会開催!
NITの進路アドバイザーが、各地で開催される進学相談会に参加します! 部活や学校行事、アルバイトなどで オープンキャンパスに参加出来なかった人も、進学相談会に来れば、学校紹介、学科説明、入試説明がしっかり聞けます。 [...]
【環境測量科】6月3日(月)は「測量の日」です!
みなさん、「測量」というお仕事は知っていますか? 測量は「その土地の表面上の位置など相互関係を調べる仕事」です。 簡単に言うと、土地のスペシャリスト! 土地の形状をしっかりと測れる測量の技術があるから、 安全な橋や、ビル [...]
【6月8日(土)オープンキャンパスPMコース】AO入試対策セミナーを実施!
6月1日(土)のAOエントリー開始に向け5月に行っていた特別企画「AO入試対策セミナー」ですが、実は…「6月は開催しないのですか?」といったお問合せを多くいただいていましたそこでNITでは、皆さんのお声にお応えしてこの企 [...]
2020年度4月入学生用 募集要項が完成!!
お待たせしました!! 2020年度 4月入学生用の募集要項が完成しました!! 募集要項は、入試のことや、学費・奨学金などNITの受験内容について詳しく記載がある冊子です。 今までに資料請求をしてくれた高校3年生・社会 [...]
【AO】6/1(土)より、AO入試エントリースタート!!
いよいよ!6月1日(土)よりAO入試のエントリーがスタートします! 毎年、大人気のAO入試! 今年の1年生も、約9割の人が利用していました! 色んなトコロで耳にする「AO」という言葉ですが、そもそもAO入試とは? NIT [...]
1つの電球を2か所でON!OFF! 「3路スイッチ」の回路を製作中!
電気電子工学科の2年生が、「電気工事実習室」にて実習を行っていました! 1年生の時は「第1種・第2種 電気工事士」に向けての試験対策の実習が中心でしたが、2年生ではいよいよ実務に近い実習が始まりました! 今回の実習は [...]
匠の技!住宅の階段を製作しました!
NITの学校の敷地内には、県内最大級に広い「大工実習場」があります。 とある日の大工実習場をのぞいてみると…! 建築大工科の2年生が、3グループに分かれて住宅の「階段」を作っていました! 当日は作業の最終段階! このチー [...]
【5月18日&5月25日】AO入試対策セミナーを実施!
いよいよ6月1日(土)から、AOエントリーがスタートします‼ そこで、NITでは5月限定プログラムとして5/18(土)&5/25(土)のオープンキャンパス(PMコース)内で「AO入試対策セミナー」を実施します!(※3/2 [...]
受付が「母の日」がテーマのインテリアボードで華やかになりました♪【空間ディスプレイ】
もうすぐ母の日ですね(^^♪ NITは、受付が一気に「母の日」ムードになりました♪ これを作ってくれたのは… インテリアデザイン科2年生(空間プロデュースコース)です! 授業で季節に合わせたインテリアボードを制作した [...]
【進学の際に奨学金を検討されている方にオススメ】奨学金予約説明会を開催!
【特別企画】4/27(土)オープンキャンパスにて「奨学金予約説明会」を開催します! 日本学生支援機構では、高校を卒業して進学をした際に借りる奨学金の予約申し込みができます。申し込みは、高校3年生で可能です。 進学後に [...]
【長野・新潟】4/22(月)・23(火) 進学相談会開催!
NITの進路アドバイザーが、各地で開催される進学相談会に参加します! 部活や学校行事、アルバイトなどで オープンキャンパスに参加出来なかった人も、進学相談会に来れば、学校紹介、学科説明、入試説明がしっかり聞けます。 [...]
最新建築設計ソフトBIMで国民的アニメの主人公の部屋を設計しました♪
新潟県内でNITだけで学べる、建築設計ソフトのBIM。 (➡BIMって何?と思った方はコチラをチェック) このソフトを使って、先生が何やら面白そうなものを作ってくれました このお部屋、見覚えがありませんか? ピン [...]
デッサンの基礎を学習しました(^^♪
建築士学科の希望者に向けて、デッサンの基礎の授業が始まりました! デッサンとは… 建築作品の計画,着想の発展などのためのスケッチです。 コンペの作品を考えたり、お客様と一緒に住宅の相談をするときに役に立つ技術です [...]
今週から授業開始‼電気工事実習を行いました!
今週からNITは授業開始! 電気電子工学科では、2年生が「電気工事実習」の授業を受けました。 1年生で難関国家資格である「第1種電気工事士」を受験した2年生。 いよいよ応用編の内容に入ります! 今回作ったのはこの回路。 [...]
朱鷺メッセにて、入学式が行われました♪
先日、朱鷺メッセにてNSGカレッジリーグ合同の入学式が行われました!! グループ校の新入生が集まり、朱鷺メッセのホールは満員!! NITの学生も、「こんなに新入生がいるの!?」と、NSGカレッジリーグ28校の規模を実感し [...]
人気リフォーム番組【大改造‼劇的ビフォーアフター】インテリア監修 尾田先生のインテリア特別セミナー
先日のオープンキャンパスにて、 人気リフォーム番組「大改造‼劇的ビフォーアフター」インテリア監修 インテリアデザイナー 尾田恵先生にご来校いただきました! プログラムの最初は、尾田先生によるインテリアのお話。 インテ [...]
新年度が本格スタート!!オリエンテーション&始業式
新年度が本格的に始まりました! 授業開始に先立ち、今週は新入生オリエンテーションがありました 新入生オリエンテーションでは、学校の施設についての説明やNITで学んでいく上での共同生活のルールについてなどの 説明がありまし [...]
「新潟建築賞設計コンペ」大賞を受賞!
平成30年度新潟建築賞設計コンペ(第39回新潟県建築士会競技設計) において、 NIT建築デザイン科 の学生が 「大賞」を受賞しました 大賞を受賞するのは今回が3回目。専門学生としてトップの実績です! さらに、10年連続 [...]
【国家資格】 第一種電気工事士 技能試験★合格率86.7%
電気電子工学科1年生 第1種電気工事士 技能試験 合格率 86.7%という快挙を達成しました!!! 1年生が入学からわずか半年で受験した、第1種電気工事士試験 「第1種電気工事士」は、第2種電気工事士の範囲である住宅・小 [...]
【国家資格 2級建築士試験】新潟県専門学校最多24名合格!今年も新潟県内NO.1!
2018年度 2級建築士試験 合格発表が行われました! 新潟県最多24名合格! 建築士学科卒(専攻科への進学者) 合格率 86.6%(全国平均合格率25%) NITは、建築士学科の他に建築デザイン科・インテリアデザ [...]
建築大工技能士3級【新潟県第1位】建築大工科の学生が表彰されました!
2017年度「建築大工技能士3級」の合格者の中から、技術力を審査される技能競技大会で、NITの建築大工科2年生 富山 翔さん(長岡農業高校出身)が、新潟県第1位となりました 11/21(水)に朱鷺メッセで表彰式が行われま [...]