◆NIT ブログ
【授業レポ】インテリアデザイン科 卒業製作・家具製作実習発表会
――――――――――――――――――――――――
今回の授業レポートでは、
インテリアデザイン科2年生の授業の様子をお届けします!
教室にお邪魔すると学生が作業中で
「ひろがるインテリア」をテーマに、模型製作をしていました!👀
以前コンペで制作した内容を、授業の課題でも取り組んでいるんです✊
◇テーマ:ひろがるインテリア の詳細◇
(以下、インテリアプランニングコンペ2020 HPより引用)
限られた大きさのインテリア空間が、どのように「ひろがる」かを考えてください。
空間的なひろがりだけでなく、時間的な「ひろがり」や人間的な「ひろがり」について考えてみましょう。
学生たちは、2年間の集大成として、各々が自分の作品を作り上げていました!✨
素敵な作品✨
また、別日にアトリエにお邪魔すると
家具製作実習の時間に作った作品も完成していて、発表会を行っていました!!
今回作ったのはシェルフです☺
デザインも1人1人の個性が出ていてどれも素敵でした☺✨
2年生は卒業後、上級学科に進学する学生と社会人になる学生で進路が分かれていきますが、
今までの授業で培ってきたことをそれぞれの場所で活かしていけるといいですね🌝🌸
★インテリアが気になる方はコチラもチェック
————————————————————————————————–
ご参加お待ちしています!
オープンキャンパスの詳細はこちら

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】