◆NIT ブログ
【授業レポ】測量建設科がコマツIoTセンターに行ってきました!第2弾
=====================================
測量建設科(新:IoT測量科)2年生が、前回[ブログ記事に飛びます!]に引き続き、
建設機械メーカーのコマツ様(株式会社 小松製作所)の「コマツIoTセンター北陸」に行ってきました!
今回はドローンによる写真測量の実習。
ドローンを飛ばす際の注意点や、測量の流れなど
事細かく教えていただきました🙆
そして、実際にドローンのコントローラを操作!
今回はコマツIoTセンタの地形を測る事に。
コントローラの地図上でコマツIoTセンタを探します👀
これが意外と難しい!笑
コントローラにドローンが飛行する範囲を設定すると(右下写真、青い部分)測量ができるんだそう!
ただこの日、風がすごく強くてドローンを飛ばすことができず・・・😢
別日に撮影しておいた映像を見てから、
飛行させる予定だったドローンも見させていただくことができました✨
ドローンについているカメラを動かすこともでき、
コントローラの画面に映像が映し出されます📷👀
そのあとは点群生成といって、
人工衛星から受信したデータから割り出した座標と、ドローンの写真データを重ね合わせて
正確な座標を割り出す作業を行いました!
測量をする会社では、ドローンが大活躍しています。
測量建設科の2年生の中にも、来年度ドローンソリューション専攻科で学ぶ学生がいるので、
今回はドローンでの写真測量について学ぶことができ、とても貴重な機会となりました🌷
新潟県内で測量・土木・ドローンについて専門で学べるのはNITだけ!
興味のある方はオープンキャンパスへ
=====================================
<オープンキャンパス毎月開催!>
お申込みはコチラ
皆さんのご予約、お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】