◆NIT ブログ
測量2年生国内研修旅行!黒四ダムや白馬ジャンプ台へ行ってきました!
—————————————————————————————————
測量建設科の2年生が1泊2日で国内研修旅行へ行ってきました!
‐‐‐‐1日目‐‐‐‐
初めに訪れたのは、富山県立山市にある「黒四ダム」です!
黒四ダムまでは、長野県大町市の扇沢駅から電気バスに乗り、みんなで移動🚌
到着後、ガイドさんの説明を受けながら各所を見学しました。
説明いただいたトンネル内の気温は12℃ほどで、外と比べて肌寒さを感じました…!
その後は外へ出て、ダム全体や慰霊碑なども見学。
天候も良く、展望台からの壮大な景色や放水の瞬間を見た学生たちからは
「綺麗!」「凄い!」という声が聞こえてきました(^^♪
‐‐‐‐2日目‐‐‐‐
次の日に訪れたのが、長野県白馬村にある「白馬ジャンプ台」⛷
1998年長野冬季オリンピックで競技が行われたジャンプ台。
その特殊構造を学び、大きさを肌で体感してきました!
上まではリフトに乗って移動♪
実際のスタート地点から見た景色は、とても高くてびっくりです(;゚Д゚)
実際の競技用スキー板の大きさも体感!
ジャンプ台のスケールの大きさや構造を、実際に目で見て体感できた貴重な時間となりました♪
最後に糸魚川市の「明星セメント」へ行き、セメントの製造工程を工場内で見学したのち、研修旅行は終了。
体感しながら楽しく学ぶことが出来た研修旅行となりました(^^)/
——————————————————————————————————————————-
<オープンキャンパス毎月開催!>
お申込みはコチラ
皆さんのご予約、お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】