◆NIT ブログ
【企業×NITサークル】カフェのリノベーション企画! 内装編
========================================
新しい企業連携企画が夏からスタートしています!
第一弾の大工編の記事はコチラをチェック♪
NITの各クラスから参加希望する学生を集い、リノベーション企画を進めています
第二弾は建築デザイン科の学生が参加してくれました!!
(来年度:建築設計デザイン科へ名称変更)
本日の作業は、壁を仕上げていきます(^^)/がんばるぞー!
左官仕上、壁紙(クロス)仕上、塗装(ペンキ)仕上など、壁を仕上げる方法にはいくつかあります。
今回は左官仕上を行いました!
今日は石膏(せっこう)プラスターという
石膏に水や砂などを混ぜたものを壁へ塗っていきます。
コテ板という板の上に石膏プラスターを盛り、コテで塗っていくのですが
砂も水も入っているので重く腕への負担がかなりかかります。。。
固まってしまうとならすのが難しくなってしまうため、出来るだけ作業を早く進めます!!
今回はコテの跡を魅せる仕上げで、塗った通りの模様が付きますので
綺麗に仕上げるのもコツがいるようです✨
上手に仕上げるポイントは、
コテが「ここで塗り終わったんだな」というのが分からないようにすることだそうです◎
BEFORE
木の下地の壁が…
AFTER
白の綺麗な壁に仕上がりました✨
作業終了のころには、手も服も真っ白でした!
大変だったけど、楽しくやりがいのある作業ができとても勉強にもなる一日でした◎
【建築デザイン科の担任の先生からのコメント】
この度、実際の現場を体験することが出来、学生にとっては学びの多い時間となりました。
テキストを参考にして学んだ内容が、実技に役立つことを知る良い機会となりました。
設計の仕事に携わる上でも、必要な経験であり、ご提供大変感謝しております。
========================================
OPEN CAMPUS 毎月開催☺
何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!
ご参加お待ちしています! ▶詳細はこちら
