◆NIT ブログ
【ホンモノ建築】建築現場での校外実習授業!
===================================== 建築大工科1年生が、実際の現場へ行き実習授業を行ってきました。 今回は新潟市内の木造2階建て住宅の現場です! 基礎が出来てい [...]
【授業レポ】建築士学科 設計製図授業
===================================== 建築士学科の1年生の設計製図の授業の紹介をします! 今日の授業ではテキストにある木造住宅を実際に描いてみました◎ 建築士の製図試験で [...]
【授業レポ】建築士学科1年生 BIMでオリジナル住宅のモデリングをしました!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------- [...]
【3年連続全国NO.1!!入賞&入選】JAPANTEXインテリアデザインコンペ2021 優秀賞受賞!14名入賞・入選!
―――――――――― 日本インテリアファブリックス協会 主催 インテリアデザインコンペ2021 サイトはこちら→ ※入賞者の情報は上記ページ下部にあるJAPANTEX2021オンラインにて2021/12/31 [...]
速報【新潟県NO.1更新】2021年度 2級建築士 結果報告
―――――――――― 速報! 【NIT建築士専攻科】【一級建築士専攻科】 最新令和3年度2級建築士試験(学科)合格発表 合格者は48名 新潟県No.1の実績でした! NITは直近の過去3年間(2019年~ [...]
【オンラインもオススメ!】平日毎日!個別オープンキャンパス開催♪
【オンラインもオススメ!】平日毎日!個別オープンキャンパス 【放課後を有効活用♪】週末に時間が取れない方、個別に相談したい方にオススメ! NITでは、週末のオープンキャンパスに都合がつかない方や個別での相談を希望の方に、 [...]
建築デザイナーとは?仕事内容、なり方や関連資格、デザインのトレンドまで
===================================== 建築デザイナーとは?仕事内容、なり方や関連資格、デザインのトレンドまで 建築物の外観、空間をデザインする職業。建築デザイナーになるには、 [...]
平日個別オープンキャンパス開催中
平日個別オープンキャンパス 【放課後を有効活用♪】週末に時間が取れない方、個別に相談したい方にオススメ! NITでは、週末のオープンキャンパスに都合がつかない方や個別での相談を希望の方に、「平日個別オープンキャンパス」を [...]
【エコスタジアムを測ってみよう!】測量校外実習 測量建設科2年生
===================================== 今回は、測量建設科2年生(現:環境測量科)の測量校外実習の様子をご紹介します! なんと今回は新潟市にあるハードオフエコスタジアムさん [...]
【いくとぴあ食花×NIT #4】ついに完成★プレオープン当日!
―――――――――― いくとぴあ食花とNITのコラボ企画もついに最終編! 以前のものはコチラ↓ 【いくとぴあ食花×NIT #1】校外実習で「宮殿の門」「玉座(王様の椅子)」製作!木材加工編 【いくとぴ [...]
【重要】WEB出願も可能に!9月15日(水)入学願書受付スタート!
―――――――――― 新潟工科専門学校では、9/15(水)より入学願書の受付を開始します。 本校では今年度、新潟県内の建築系専門学校の中で初となる「WEB出願システム」を導入します。 (※従来の紙での出願もも [...]
【授業レポ】電気工事実習 電気電子工学科2年生
===================================== 電気工事実習の様子を紹介します! 今回、電気工事実習を行っているのは、電気電子工学科の2年生です。 この実習では、パイプの配 [...]
【速報】2021年度 1級建築士(学科試験)結果報告
―――――――――― 速報! 【一級建築士専攻科】2年生が受験した1級建築士試験の結果が発表されました! 最新2021年度 1級建築士試験(学科) 合格率100% (全国平均合格率 15.2% ) 新 [...]
【建築事務所×NIT #4】★ついに完成‼★お部屋まるごとマンションコーディネート最終編
===================================== インテリアデザイン科2年生と建築事務所様とのコラボ企画 新潟市中央区万代に建つ新築マンションの2部屋をコーディネートする「インテリア [...]
大工になるには?資格の種類や仕事内容、スキルアップに必要なことは【卒業生インタビュー付】
===================================== 大工になるには?資格の種類や仕事内容、スキルアップに必要なことは?【卒業生インタビュー付】 大工の仕事は、建物の骨組となる柱や梁、天井、 [...]
【いくとぴあ食花×NIT #3】校外実習で「宮殿の門」「玉座(王様の椅子)」製作!装飾編
―――――――――― いくとぴあ食花とNITのコラボ企画もいよいよ完成間近! 建築大工科2年生の学生が作り上げた「宮殿の門」と「玉座(王様の椅子)」に 電気電子工学科2年生の学生がイルミネーションを装 [...]
【いくとぴあ食花×NIT #2】校外実習で「宮殿の門(アラビアンゲート)」「玉座(王様の椅子)」製作!組み立て編
―――――――――― ★このブログはいくとぴあ食花×NIT 校外実習で「宮殿の門(アラビアンゲート)」「玉座(王様の椅子)」を制作!木材加工編 の続きです。 ★こちらは夏休み前に行われた実習で [...]
【夏休み限定♪】出張オープンキャンパス@新潟駅!
――――――――――――――――――――――――――― 【夏休み限定♪】 出張オープンキャンパス@新潟駅 開催! 最近、「オープンキャンパスに参加したいけど土曜日は部活で…」「参加したいけれど感染症が [...]
【建築デザイン科】小柳建設株式会社様との産学連携を新聞&多数メディアに取り上げていただきました!
―――――――――― 新潟工科専門学校は、この度 小柳建設株式会社の「Holostruction」技術を中心とした、建設DX(ITを活用し製品・サービスの質を向上させたり業務の効率化を図ったりすることにより、全 [...]
【NITの授業を知ろう!】NITのオススメ実習動画まとめ
===================================== みなさんこんにちは! 夏休み中に「第一志望の学校を決める!」という高校3年生の方、また「進路活動を始める!」という高校1.2年生の方 [...]
【建築事務所×NIT #3】★インテリア採用プラン決定★お部屋まるごとマンションコーディネートの最終コンペ!
===================================== インテリアデザイン科2年生と建築事務所様とのコラボ企画 新潟市中央区万代に建つ新築マンションの2部屋をコーディネートする「インテ [...]
【いくとぴあ食花×NIT #1】校外実習で「宮殿の門」「玉座(王様の椅子)」製作!木材加工編
―――――――――― 先日、大工実習を覗いてみたら… 建築大工科2年生の学生が実習に励んでいました! 学生たちが何をしているかというと、、 今年の校外実習である「新潟市いくとぴあ食花さんの夏のイルミネーシ [...]
【授業レポ】測量実習 測量建設科2年生
===================================== 今回は、測量建設科2年生(現:環境測量科)の測量実習の様子をご紹介します! 学生が真剣に取り組んでいるのは、『基準点測量実習 [...]
現役建築士(NIT卒業生)に聞く!建築士の仕事内容、やりがい、向いている人/活躍する人の条件とは
===================================== 現役建築士(新潟工科専門学校卒業生)に聞く!建築士の仕事内容、やりがい、向いている人/活躍する人の条件とは 建築士とは、建築物の設計、工 [...]
《郊外実習》昇柱訓練に行ってきました! 電気電子工学科2年生
―――――――――― 電気電子工学科2年生が、校外にて実習を行ってきました! 今回行うのは電柱にのぼる「昇柱(しょうちゅう)訓練」 この実習では、NITの先生の他に、企業様(江南区の荻荘電機様)から特別講師に来て [...]