◆NIT ブログ

【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第2弾】

インテリアデザイン科1年生が担当させていただいている

スーパーマーケット「チャレンジャー」や、「業務スーパー」などでおなじみの

㈱オーシャンシステム様とのコラボ企画レポート第2弾(^^)/

★第一弾のレポートはこちらからご覧ください!

 

 

今回店舗デザインを担当させていただくのは「チャレンジャー 新潟中央インター店」にある

『無人決済店舗 OMZIN(オムジン)』です!

IMG_6025

新潟初のTOUCH TO GO無人決済店舗なんだそうです!

TOUCH TO GOとは、カメラやセンサーで、利用者が手に取った商品を認識し、

レジでの商品読み取りをすることなく会計ができるシステムです。

 

 

前回の現地調査をもとに、今回は3Dソフトを使用しながらこの店舗のデザインを考案します!

オーシャンシステム様① オーシャンシステム様③

店舗の外装を3Dソフトで作ったものがこちら。

学生はチームに分かれこの店舗のデザインを考えます!!

 

IMG_E6219

まずは先生より店舗デザインのポイントの確認。みんな真剣に耳を傾けていました。
(ちなみに…この日は授業後に就職イベントも控えていたためみんなスーツでビシッと決めていました✨)

 

 

その後はチームに分かれて、コンセプトに沿って壁紙や床材などインテリアコーディネートを考えていきます

IMG_6237IMG_6211

このチームは雨上がりのお買い物が前向きな気持ちになるデザインを「ナチュラルモダン(木材などの自然素材を使用し明るい印象を与えるインテリアスタイル)」で提案するようです☺
先生にアドバイスをもらいながら考えていきます!

 

 

IMG_6256 IMG_6228

インテリアが好きな学生にとっては、どんなインテリアを提案するか考えることはとてもワクワクする時間(^^)/

 

IMG_6263 IMG_6267

「ここの素材はどうする?」「メーカーのサイトにあるサンプルを見て考えてみよう!」など和気あいあいとデザインを進めていました✨

 

スライド5 スライド6

スライド1 スライド2

スライド3 スライド4

実際のイメージがこちら!

どのチームも工夫をこらし、デザインを進めていました!

 

 

IMG_6205   IMG_6223

 

NITではこのように、企業様にご協力いただき実務に近い形での実習を行っています!

ここまで実践的な実習を行えるのは、企業連携に力を入れているNITだからこそ!

 

各チームどんなデザインができあがるのか楽しみです☺!

 

★インテリアが気になる方はコチラをチェック

インテリアも建築も両方学んで実践力を身につける!
インテリアデザイン科
 

————————————————————————————————–

OPEN  CAMPUS 毎月開催♪

linkup_20240724_165

ご参加お待ちしています!

オープンキャンパスの詳細はこちら

 

LINE友だち追加
オープンキャンパスへ行こう
オープンキャンパス
資料請求
twitter
facebook
line
×
オープンキャンパス開催中
よくある質問リンクNSGカレッジリーグ情報公開個人情報保護方針学校長直通ホットライン
nitで学びたい外国人の皆さまへ English 简体中文 繁體中文 한국어 Tiếng Việt