◆NIT ブログ
【在校生インタビュー】工業高校出身のNIT生に聞いてみた!
みなさん、こんにちは!
前回から引き続き、在校生インタビューを紹介します!
この夏、進路決定に役立つ情報をお届けするのでぜひCheckしてみてくださいね(*^^*)
今回ご紹介するのは
工業高校出身の在校生にインタビュー🎤
工業高校出身の学生は、高校で学んだことを活かして
より深く授業や実習に臨めるのがNITの特徴です:-)
進学するメリットや入学してから成長した所、今後の目標は?
などを直接インタビューをしてきましたのでお届けします(^^)/
それでは学生のインタビューを紹介します!
建築士学科 海川さん(長野県/池田工業高校出身)
◇NITに入学した理由は何ですか?
→1級建築士の最短受験や大学併修ができる点、最新建築設計ソフト「BIM」の実習に魅力を感じたからです!
◇好きな授業は何ですか?
→製図やBIMを使う実習です!特にBIMを使うようになってからは、平面図からでも完成形をイメージでき、
「建物を建てている感じ」が最高です!
◇進学するメリットを教えてください。
→建築の事だけを学ぶので、より深いところまで知れるし、
建築士試験対策や実務を意識した実習ができるのがおすすめです!
インテリアデザイン科 竹内さん(上越総合技術高校出身)
◇NITに入学した理由は何ですか?
→授業の半分以上が実習という点と、コンペの入賞実績の高さに惹かれて入学しました!
◇好きな授業は何ですか?
→3Dインテリアという実習が好きで、自分で考えた家の間取りの内装や外装を
デザインできるのがとても楽しいです!
◇入学してから成長したと思うことを教えてください。
→とても苦手だった「法規」が先生の分かりやすい授業のおかげで理解できるようになりました!
また、コンペを通してデザイン力も身についたと思います!
建築大工科 髙松さん(北海道/旭川工業高校出身)
◇好きな授業は何ですか?
→大工実習です!
現役大工の先生の話を聞きながら実践的な実習ができるのでとても楽しいです!
繊細な作業もできるようになりました!
◇入学してから成長したと思うことを教えてください。
→高校時代に勉強していた分、色々な観点から授業に取り組むことができるようになりました!
◇今後の目標について教えてください。
→2級建築士の受験や社寺仏閣の建築・修繕に携わる企業に就職することです!
IoT測量科 寺尾さん(新潟県央工業高校出身)
◇NITに入学した理由を教えてください。
→2級土木施工管理技士などの合格率の高さや、資格の対策授業が受けられる点などから、
資格が取りやすいと思ったからです!
◇好きな授業は何ですか?
→高校の時よりも広大な場所で測量できる実習です!
大きな公園や野球場などで測量ができるのがとても面白いです!
◇進学するメリットを教えてください。
→1級土木施工管理技士を目指せる点や、たくさんの就職先候補から
自分の行きたい企業を選べる点です!
電気・通信エンジニア科 中山さん(新発田南高校出身)
◇好きな授業は何ですか?
→電気工事実習です!
本格的な実習を通して、クラスメイトと分からないことを相談しながら授業ができてとても楽しいです!
◇進学するメリットを教えてください。
→就職の幅が広がるところです。
僕も第一志望の大手企業から内定を頂くことができました!
◇入学してから成長したと思うことを教えてください。
→納得いくまで何度も練習ができたので、第1種電気工事士に合格できました!
ドローンソリューション専攻科 関さん(塩沢商工高校出身)
◇進学するメリットを教えてください。
→高校よりも細かく・深く勉強して知識を深められるのが良いと思います!
◇◇入学してから成長したと思うことを教えてください。
→専門分野に集中できるので、検定にも真剣に取り組めるようになりました!
◇今後の目標について教えてください。
→まずは二等無人航空機操縦士の取得です!一等も目指したいので座学も実習も頑張っています!
いかがでしたでしょうか?
工業高校出身の学生は高校で学んだことを活かしながら、授業や実習に臨んでいます!
NITではSNSで授業の様子や学生のキャンパスライフについての情報も
お届けしています!
ぜひ、各種SNSをフォローして学生の普段の様子をみてくださいね(*^^*)
オーキャン参加前にNITのコトを知っておこう♪
※実習・授業や、資格・コンペ入賞、学園祭などのイベントの様子をお届けしています^^
———————————————————–
OPEN CAMPUS 毎月開催♪
何も決まっていなくても大丈夫!
先輩・先生と直接話して学校の雰囲気を知ろう♪
ご参加お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】