◆NIT ブログ
【スポーツ公園を測ってみよう!】測量校外実習 測量建設科1年生
投稿日:2023年9月4日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:IoT測科科
=====================================
今回は、測量建設科1年生の測量校外実習の様子をご紹介します!
NITの近くの「スポーツ公園」にて校外授業を行っています☺
今日実習で使うのは「レベル」という機械で
公園の特定の地点から別の地点までの高低差を測りました!(水準測量)
「レベル」とは測量を行う機械です。
学生がのぞき込んでいるカメラのようなものです ↓
水準測量では、標尺の目盛りをレベルで読み取り行っていきます。
(標尺とは下の写真で学生が持っている物差しのようなものです)
チームにごとに標尺を持つ人と測る人とをローテーションしながら進めていきます👀
測量後、計算して高低差を出していきます!
毎週広い公園で測量をすることができるので、どんどん技術と知識が付きますね💪🏻
NITでは、1年生から基礎から実践的で専門的な知識・技術を学べるので安心です。
そして、新潟県内で測量・土木・ドローンについて専門で学べるのはNITだけ!
興味のある方はオープンキャンパスへ
=====================================
<オープンキャンパス毎月開催!>
お申込みはコチラ
皆さんのご予約、お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2023年9月23日
【授業レポ】電気2年生 高所作業車に乗りました! -
2023年9月22日
電気・測量2年生国内研修!群馬へ行ってきました! -
2023年9月19日
【検定結果】第2種電気工事士試験の結果が出ました!