◆NIT ブログ
【授業レポ】建築大工科2年生が軸組模型実習を行いました!
投稿日:2022年10月6日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:建築大工科
=====================================
建築大工科2年生が、軸組模型実習の授業を行いました!
1/20のスケ-ルの軸組模型を製作するこの実習では
実際に模型を作りながら、木造建築の軸組構造を学んでいきます!
今回の実習では、見本と同様の軸組模型を4人1組のグループに分かれ、共同で製作(^^)/
グループ内で役割分担しながらチームプレイで作業を進めます😳💡
図面をもとに各部材を製作していきます。
正確な部材を作るために、作業する学生たちは真剣そのもの!
そして出来上がった部材をもとに、それぞれを組み立てていきます◎
グループで協力しながら、実際に手を動かして学ぶ実習に
学生たちは真剣かつ和気あいあいと取り組んでいました☺
次回の授業レポートもお楽しみに!
★大工のお仕事が気になる方はコチラもチェック
====================
OPEN CAMPUS 毎月開催☺
何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!
ご参加お待ちしています! ▶詳細はこちら

◆新着エントリー記事
-
2025年2月19日
【NIT×企業】壁紙から床材、家具まで…マンションの1室を丸ごとコーディネート! -
2025年2月15日
【新3年生必見!AOエントリー資格がもらえる!】🌸3月春の特別OPEN CAMPUS🌸無料送迎バス運行あり♪ -
2025年2月13日
インテリアデザイン科2年生が空きスペースを生まれ変わらせる!