◆NIT ブログ
【企業×NIT】TOTO様のショールームへ!建築設計デザイン科1年生
—————————————————————————————————
1年生建築デザイン科実習の授業風景をリポートします!!
初めての企業見学でした😊
(2023年度より建築設計デザイン科へ変更)
今回はTOTOとYKKAPのコラボレーションショールーム「TOTO新潟ショールーム」さんへ!
実際のキッチンやトイレ、建具など住宅設備に触れることで、仕様や機能を体験しながら学んできました。
見学に加えバリアフリーやユニバーサルデザインの基礎セミナーを開講していただきました◎
高齢者体験キットを装着し、実際にその様子を体験!
年を重ねると、手足が思うように動かせなかったり、視界が悪くなったり
生活に不自由をきたすことがありますよね。
体験キットをつけてみた学生も「重い!」「何も見えない!」
「高齢の方はこんなに不自由な思いをしているのか」と
1つ1つの動作に苦戦していました。
現在授業で「高齢者に配慮したお家づくり」について学んでいる学生たち。
夫婦が将来、高齢者になったとき1階の和室(予備室)を介護用として計画するプランを考えています。
健常者だけでなく体が不自由な方のことも考えたお家づくりのヒントに
なることがいっぱいのショールーム見学でした!
建物を設計するうえで、こういった知識を取り入れておくこともとても大切です。
様々な会社様と企業連携しているNITならではの授業をこれからも配信していきます(^^)/
★建築デザイナーのお仕事が気になった方はコチラもチェック
—————————————————————————————————
★OPEN CAMPUS 詳細はこちら
何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動をこれから始める方に役立つ情報が詰まった一日です!
ご参加お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2022年8月5日
【1対1なので安心♪】平日毎日!個別オープンキャンパス開催♪ -
2022年8月5日
【優良賞2名受賞!】新潟県建築賞設計コンペ 表彰式へ行ってきました! -
2022年7月29日
【授業レポ】建築士学科1年生 模型製作実習