◆NIT ブログ
【環境測量科】6月3日(月)は「測量の日」です!
投稿日:2019年5月31日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:IoT測量科
みなさん、「測量」というお仕事は知っていますか?
測量は「その土地の表面上の位置など相互関係を調べる仕事」です。
簡単に言うと、土地のスペシャリスト!
土地の形状をしっかりと測れる測量の技術があるから、
安全な橋や、ビルやトンネルなどを建設することができるんです:-D !
6月3日はそんな測量の日ということで、NITでも毎年垂れ幕を飾りPRをしています
(今年は風の影響があり一旦片づけていますが、当日には再度掲出予定です!近くにお住まいの方は、是非チェックしてくださいね。)
ここで、NIT環境測量科のニュースをひとつ
「測量・土木を勉強する学科は、男子しかいないのでは?」と思う方も多いと思いますが、環境測量科ではここ最近女子の入学も見られるようになりました!測量・土木の業界はドローンなど最新の技術も出てきて、テクノロジーの発達により少しづつ女性も活躍できる部分が増えてきています。
NITのオープンキャンパスでは、
そんなドローンの操作も体験できますので、
興味を持った方は来てみて下さいね(*´ω`*)ノ女子も大歓迎です♪
―――――――――――――
6月8日(土)
6月15日(土)
OPEN CAMPUS 開催(^^♪
詳細はコチラ
ご参加お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】