◆NIT ブログ
【国家資格 2級建築士試験】新潟県専門学校最多24名合格!今年も新潟県内NO.1!
新潟県最多24名合格!
建築士学科卒(専攻科への進学者)
合格率 86.6%(全国平均合格率25%)
NITは、建築士学科の他に建築デザイン科・インテリアデザイン科・建築大工科の3つの建築系学科からも専攻科へ進学し、2級建築士を目指すことができます。建築系学科全体での合格率は、75%!学生たちみんな、よく頑張りました!
今年も新潟県内NO.1の実績で実力を証明!
安定した指導と学生の頑張りで、今年も建築士専攻科からたくさんの建築士が誕生しました♪
毎年高い合格率を誇るNIT。
全国トップレベルの実績を出し続けている理由(ワケ)は、「先生の熱血指導」と、「授業内容」にあり!
↓コチラの過去記事でNITの強さの秘密が分かるかも!?
製図試験までのカウントダウン【あと9日】
製図試験までのカウントダウン【あと6日】
製図試験までのカウントダウン【あと4日】
在学中に「2級建築士合格」という最大の目標を達成した学生達!
とてもいい笑顔でした本当におめでとう!!
お役立ちコラム
●2級建築士【国家資格】って何?
住宅設計に必要な国家資格。一定規模以下の木造の建築物や鉄筋コンクリート造の建築物を設計できます。この試験の全国平均合格率は25%ほどで、難関資格のひとつです。
●NITで2級建築士を目指せるルートは?
★二級建築士を目指すなら、この進路が一番オススメ!
建築士学科→建築士専攻科
★建築デザインに特化した学習をし、建築士も目指したい!
建築デザイン科→建築士専攻科
★インテリアコーディネーターと建築士の資格、両方欲しい!
インテリアデザイン科→建築士専攻科

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】