◆NIT ブログ
【エコ検定アワード2015】表彰式に行ってきました!
投稿日:2015年11月13日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:資格・コンペ実績
“エコ検定アワード”とは、環境社会検定に合格した者が、
積極的かつ模範的な環境活動を行ったことに対して贈られる賞です。
応募から受賞までの記事はコチラ
10月16日(金)、表彰式に行ってきました!
“理工学学生としての発想力と行動力“を評価していただいたようです。
仕事で忙しい卒業生(応募時は学生)に代わり、
チームの一員であった電気・エネルギー工学科の先生が表彰を受けてきました
受賞した卒業生は、表彰の瞬間も、在学中と変わらぬ作業着姿で仕事をしていたことでしょう。
受賞者発表スピーチで、活動事例を紹介してきました
なぜこのコンテストを選んだか?
応募の理由は、
理由1 検定合格の喜び。
理由2 “エコピープル(登録商標)”の称号が与えられた誇り。
理由3 合格者が応募できるステータス でした。
この3つの熱い思いも紹介してきました
表彰された方の中には、エコアイドルやエコマジシャンといった方もいらっしゃいました。
エコにも色んな形があるんですね(*^-^)
