◆NIT ブログ
安積疎水見学
投稿日:2012年2月2日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:IoT測量科
環境測量科の2年生が、1月20日に福島県にある安積疏水(あさかそすい)の見学に行ってきました(`・ω・´)v
安積疏水は、那須疏水(栃木県)、琵琶湖疏水(滋賀県琵琶湖-京都市)と並ぶ「日本三大疏水」の1つに数えられており、猪苗代湖より取水し、福島県郡山市とその周辺地域に農業用水・工業用水・飲用水を供給している水路(疏水)です
水力発電にも使用されています
安積疏水十六橋水門の近くには、安積疏水の設計者であるオランダ人ファンドールンの銅像が建っていました
見学終了後に、地元の名物「喜多方ラーメン」を堪能
勉強はしっかりおいしさもじっくり
味わって、貴重な一日を締めくくりました

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】