◆NIT ブログ
【国家資格 二級建築士試験】合格率 今年も新潟県内NO.1
NIT建築士専攻科は
学科試験合格率 100%
設計製図試験合格率 76.5%
総合合格率 76.5%
(全国平均合格率 25.4%)
今年も新潟県内NO.1の実績です!
最大の目標を達成した学生達!とてもいい笑顔でした(⌒∇⌒)
念願の『二級建築士』合格を果たした学生に
インタビューしました
羽鳥 聖人さん
小千谷西高校 出身
就職内定先:アサヒアレックスホールディングス㈱
職種:総合職
●合格の感想は?
多くの先生からのご指導や支えがあったからこその合格だと思っています
本当にありがとうございます!
●これからの夢は?
資格を活かし、お客様に感謝されるような仕事をしたいです!
●NITでの3年間を振り返って
二級建築士の資格取得を目指して、仲間たちと切磋琢磨し、頑張り合えた3年間でした!
二級建築士合格と、大手企業から内定をいただいて、今までの努力が報われました。
神田 里奈さん
敬和学園高校 出身
就職内定先:ネイティブディメンションズ1級建築士事務所
●合格の感想は?
「二級建築士」は、建築の道に進もうと決めた時から目標としていた資格なので、
本当に嬉しいです。
●どんな仕事がしたいですか?
住宅の設計や監理の仕事をしたいです。
住む人がいつまでも笑顔で過ごせるような住宅を建てるのが夢です。
●NITでの3年を振り返って
柏崎市荻ノ島集落の「古民家再生」の設計に携わったり、
新潟建築賞設計コンペで「大賞」をいただり、本当にいい経験が出来たと思います。
とっても楽しい3年間でした
西川 良輝さん
三条商業高校出身
就職内定先:川口土木建築工業㈱
職種:施工管理
●合格の感想は?
合格発表まで不安もありましたが、無事合格できて、本当に嬉しいです!
先生方のサポートに感謝しています!
●今後の目標は?
社会人になったら、まずは 仕事を早く覚えられるように頑張りたいです!
そして実務経験を積んで、1級施工管理技士の資格を取りたいです。
●NITでの3年を振り返って
建築大工科の2年間で大工の技術を身に付け、建築士専攻科で念願の2級建築士を取得出来ました!
同じ目標を持つ多くの仲間と出会い、ともに学び、充実した3年間でした。
春からは、皆それぞれの内定先で建築士として頑張っていきます
今後の活躍が期待されます(⌒-⌒)
合格者の喜びの声も、また随時お届けしていきますお楽しみに
