◆NIT ブログ
AO入試のエントリー条件&志望動機の実例をチェック!
毎年、大人気のAO入試!
昨年入学者も、約8割が利用していました!
そもそもAO入試とは何か?
NITのAO入試は、筆記試験ではなく、面談を通して皆さんの将来の目標ややる気を評価する入試制度です!
今回は『AO入試エントリーチェックリスト』と『先輩の実際の志望動機』を期間限定公開します!
<AO入試エントリーチェックリスト>
☑ 2020年3月28日以降に参加している
例えば、「2年生の夏にオーキャンに参加したけど…」という方はエントリー条件を満たしません。
3月28日以降のオーキャンに参加することが必要です。
☑ オーキャンにて、志望学科の説明を聞いている
志望学科の説明を聞いていることが重要!たとえば、オーキャンにで大工の話を聞いたけど建築士でエントリーしたい!という場合には再度オーキャンに参加する必要があります。
☑ NITが第一志望の学校である
併願受験で考えている方は、AOエントリーをすることは出来ません。
専願で、NITへの入学を希望する方のみエントリーが可能です。
☑ 高校にエントリーすることを報告済みである
大多数の高校は、事前にエントリーすることを担任の先生や進路の先生に報告することが必要です。ルールを守ってエントリーするためにも、学校の先生への報告は確実に行いましょう。
以上の4つ全てを満たした人は、AOエントリーが可能です!安心して、6月1日から始まるAOエントリーの準備を進めてください!
<先輩の志望動機実例>
NITに合格した先輩が、これから受験を迎える高校生のみなさんのために志望動機の公開に協力をしてくれました!
どれも素晴らしい志望動機なので、ぜひ参考にしてください。(タップして拡大してくださいね)
建築士学科 Ⅿさん
建築デザイン科 Oさん
インテリアデザイン科 Yさん
建築大工科 Kさん
電気電子工学科 Yさん
志望動機は、「この分野に興味を持ったきっかけ」や「NITで学びたい内容」をしっかり記入してもらうと、よりみなさんの熱意ややる気が伝わります!
是非、頑張って考えてみて下さいね。
みなさんのAOエントリー、お待ちしています!
AO入試で分からないこと、確認したいことがあればいつでも以下までご連絡ください!
NIT公式LINE
☎0120-180-068
―――――――――――――
OPEN CAMPUS 開催(^^♪
詳細はコチラ
