NITでは、建設系の人材を
必要とする企業から学費の支援を
受け、
人材育成を目的とした
企業型奨学金を運営しています
必要とする企業から学費の支援を
受け、
人材育成を目的とした
企業型奨学金を運営しています
※サポート企業より卒業までの学費相当額の貸与を受けられるため、在学中の支払いは0円となります。(別途諸費用あり)卒業後、貸与された額の最大半額(1年分)が返還免除となります。
NITの対象学科※入学希望者を対象に、サポート企業が学費を支援(貸付)する制度です。卒業後に、在学中の学費を支援してくれた企業に就職することで勤務年数に応じて支援(貸付)された分の奨学金返済が一部免除となります。NITが各サポート企業と協力して運営しています。
※対象学科:建築士学科、建築設計デザイン科、インテリアデザイン科、建築大工科、IoT測量科、電気・通信エンジニア科、電気主任ライセンス専攻科、ドローンソリューション専攻科
進学資金の心配ゼロ

サポート企業が在学中の学費を支援(貸付)するため、入学前に学費の心配をする必要がありません。
支援(貸付)された奨学金は、
最大半額が返済免除に!

卒業後、サポート企業に3~5年就労することで貸与金額の最大半額が返済免除となります。
サポート企業は
自分で選べる!

NIT提携企業の中からいくつかの企業を訪問し、サポート企業を選ぶことができます。
サポート企業(地域別)はコチラ









新卒採用倍率は脅威の
圧倒的な売り手市場!
就職希望者を集めるために、各社給与UPや労働環境の整備を行っています。新卒者にとっては、より良い条件の企業を選ぶチャンス!
就職希望者を集めるために、各社給与UPや労働環境の整備を行っています。新卒者にとっては、より良い条件の企業を選ぶチャンス!
建設業における
女性就業者の人数が10年で
日常的に多くの意思疎通や情報交換が必要な建設業界は、女性ならではの丁寧さや共感力が活かせる職場!女性の活躍が求められています。
求められている業界!
建設業の生産体制維持のために若者が建設業界に就職し円滑に世代交代を行うことが必要であり、20代の力が求められています。
- 奨学金名
- 無利子企業奨学金制度
- 内 容
- 企業奨学生として入学し、卒業後の就労により貸与金額の最大1/2が返済免除となります。貸与総額100万円~282万円。
■各企業ごとに採用試験あり。定員になり次第募集締め切り。
※卒業後は就業し、支援(貸付)された奨学金の返済を行います。

- 高校で日本学生支援機構(JASSO)の奨学金を予約しました。この奨学金との併用は可能ですか?
- 審査が通った場合には併用が可能です。
- 申し込みの締め切りはありますか?
- 各企業様の定員が充足した場合、締め切りとなります。
充足状況を知りたい場合は、NITまでお気軽にお問合せください。
- 企業での奨学金採用試験の選考内容を教えてください。
- 高校の成績、面接、筆記試験での選考となります。
- 採用された場合、入学前の学費納入からこの奨学金が利用できますか?
- 入学金や入学手続時納入金の納入から、この奨学金をご利用いただけます。