◆NIT ブログ
「古民家」リフォームプロジェクト~土間(どま)づくり編~
建築系学科の学生たちが力を合わせて取り組んでいる「古民家」リフォームプロジェクト。今日は、建築大工科2年生が土間づくりにチャレンジしました(〃^∇^)ノ!

「古民家」リフォームプロジェクト~竃(かまど)づくり編~vol.4
竃(かまど)を手づくりで仕上げた建築デザイン科1年生!
今日は、待ちに待った「炊飯の日」(^▽^*)♪
羽釜(はがま)を使うのも、薪(まき)で火を調節するのも、もちろん初挑戦の学生ばかりです。

「古民家」リフォームプロジェクト~竃(かまど)づくり編~vol.3
建築系3学科の総力を結集する、築100年の古民家リフォーム。
竃(かまど)づくりを進める建築デザイン科1年生も、仕上げ作業に入ります!

2013年度「古民家」リフォームプロジェクトSTART!(後編)
ここからは、建築大工科の本領発揮!床張りの作業です。
1年次にNITの大工実習室で充分練習を重ねてきましたが、今日はいよいよ本番!
初めての現場作業にドキドキ…(≧v≦●)。。。

2013年度「古民家」リフォームプロジェクトSTART!(前編)
昨年から実施している、築100年の伊藤邸リフォームプロジェクト!
建築デザイン科が設計したプランに基づいて、建築大工科がリフォーム工事を担当します。

2013年★いよいよ始動!「古民家」リフォームプロジェクト
あけましておめでとうございます!今年もNIT新潟工科専門学校をよろしくお願いします☆彡
NITでは、昨年、解体の様子をお伝えした築100年の「古民家」リフォームプロジェクトが、2013年いよいよ仕上げ工事開始となりますo(^o^)o

築100年の「古民家」リフォームプロジェクト~解体編~
新潟市江南区にある、築100年の伊藤邸。以前、建築デザイン科が提案したプランをもとにリフォームプロジェクトをスタート!今回から建築大工科1年生が作業に入ります(*^ー゚)v

『古民家』リフォームプロジェクトVol.3
いよいよプレゼン本番!!“古民家の古さを大事にしながら再生させる”というテーマのもと、建築デザイン科2年生の5チームが作品を提案しました ヾ(●`・∀・´●)ノ

◆新着エントリー記事
-
2021年4月15日
新入生オリエンテーションを行いました! -
2021年4月14日
学校概要・学費・奨学金・就職がよく分かる「保護者説明会」を開催! -
2021年4月13日
【緊急開催!】オンラインAO入試セミナー