◆NIT ブログ
【お仕事紹介】建築にはどんな仕事がある?
こんにちは!
高校生の皆さんは進路研究を始めた方も多いかと思います。
いろいろな職業を調べるにあたり、「建築やものづくりに興味があるけどどんな仕事があるんだろう・・?」と
気になった方に、今回は建築のお仕事紹介をしていきたいと思います🌝
【建築士】
住宅や学校などあらゆる建物を設計し、設計図をおこします。
建物の安全性、間取りやデザインなど、様々な面を考えながら総合的に設計する
“かなめ”の仕事です。
⇒一級建築士・二級建築士(国家資格)が必要です!
建築士のお仕事がもっと詳しく分かる!動画もご覧ください(^^)↓
【BIM・CADオペレーター】
建築士やデザイナーなど設計者の指示に従い、専門の設計ソフト(BIM/CAD)を駆使して
図面を修正・調整・作製します。
設計者と一緒に作品を作りあげていく喜びのある仕事です。
⇒BIM Revit Architecture(世界共通ライセンス)の資格があると有利です!
【インテリアコーディネーター】
「お客様の希望を聞いて、それに合ったコーディネートをする」ことで
住宅や店舗・オフィス・公共施設などに命を吹き込みます。
建物の装飾段階を担う華やかな仕事です。
⇒インテリアコーディネーター(公的資格)があると有利です!
インテリアコーディネーターのお仕事がもっと詳しく分かる!動画もご覧ください(^^)↓
【大工】
建物の骨組となる柱や梁(はり)を組んだり、天井や壁の下地を作ったり張ったりします。
作業所で加工したものを現場で組立て、建物をつくる職人仕事です。
⇒技術力があると有利です!
大工のお仕事がもっと詳しく分かる!動画もご覧ください(^^)↓
(この動画では宮大工について説明しています)
いかがだったでしょうか?
NITではこれらの職に就くための資格を取ったり、技術を磨いたりすることができます😆
工業系のお仕事についてもっと知りたい!どのようなものか体験してみたい!
という方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください(*^▽^*)✨
=====================================
<オープンキャンパス>
次回は4/22(土)!
お申込みはコチラ
皆さんのご予約、お待ちしています!

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】