◆NIT ブログ
【授業レポ】建築士学科1年生 模型製作実習
投稿日:2022年7月29日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:その他
――――――――――――――――――――――――
建築士学科1年生が、夏休み前の実習で「住宅模型」を制作しました
今回は「散歩道のある住宅街」の模型をチームで作る実習です!
まずチームでコンセプトとデザインについて話し合い、作業開始!
スチレンボードという、お店の店頭POPや、等身大パネルなど、身近なところでよく使われている材料を使用します。
模型作りは、どんな家にしたいのかの頭の中のイメージを形にするという大切な役割があります◎
まずは2階建ての住宅を作成😊
カッターを使ってスチレンボードを切っていきます。
細かい作業にみんな集中!もくもくと制作を進めていきます!
制作が早いチームはここまで進みました!
すべて完成するのは夏休み明け8月後半の予定♪
完成が楽しみですね(^^)
ちなみにこちらは現在2年生の作品♪
完成作品は学校の教室前に展示しています😊
オープンキャンパスで見ることが出来ますので、気になる方は是非お越しください◎
★建築士のお仕事が気になった方はコチラもチェック
—————————————————————————————————————————-
OPEN CAMPUS 毎月開催☺
何も決まっていなくても大丈夫!1・2年生も大歓迎♪
体験実習もたくさんあり、進路活動に役立つ情報が詰まった一日です!
ご参加お待ちしています! ▶詳細はこちら

◆新着エントリー記事
-
2025年4月16日
【🌸4月19日(土)開催🌸】オープンキャンパスのお知らせ♪(AOエントリー資格付与!) -
2025年3月25日
【建築士専攻科】まちづくりの授業で発表会! -
2025年3月21日
【NIT×企業】大手スーパー無人決済店舗のデザインを提案!【第3弾】