◆NIT ブログ
新潟の良さを活かした住宅設計~建築士学科~
—————————————–
建築士学科2年生の修了課題の発表が1月に行われました
(※新型コロナウイルス感染症が流行する前に行われていた授業の様子です。)
2年間の集大成として、新潟エリアを想定し、
『新潟の良さを活かした住宅』の企画・設計
新潟は豊かな自然と農業が盛んです!
そして、人と人の関係が温かく、暮らしやすい地域
そういった新潟の良さを活かしたオリジナリティあふれる提案を発表しました
大人数を前に緊張した表情でしたが、
雪国である新潟での生活を考えつつ、デザインにこだわったこちらの作品
審査員の先生から
『やりたい事が素直に表現できているプレゼン』
『パースを見ただけで居心地がいい家だなという事が伝わってきます』
という言葉にほっとした表情を見せている学生もいました。
実際に住んでいるからこそ、こうしたらもっと住みやすいのではないか
また、雪国ならではの冬の過ごし方など
細かいところまで考え、設計されている作品ばかり
建築士学科2年のみなさん、お疲れさまでした!
やりきった笑顔を見せる学生たちの一方、
時間内に発表が終わらず悔しい表情を浮かべていた人もいました。
今回の反省や課題を活かして今後も頑張っていって欲しいです!!
—————————————–
次回オープンキャンパスは3月28日(土)の予定でしたが、
新型コロナウィルス感染症が国内で拡大している現状に鑑み、オープンキャンパスを中止し、
内容を変更して『少人数制』、『短時間』の少人数型相談会として開催させていただきます。
急なご案内となりご迷惑をおかけいたしますが、皆さまの安全を考慮した上での決定ですので、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
お申し込み、詳細につきましては、下記写真をクリックしてください

◆新着エントリー記事
-
2022年8月5日
【1対1なので安心♪】平日毎日!個別オープンキャンパス開催♪ -
2022年8月5日
【優良賞2名受賞!】新潟県建築賞設計コンペ 表彰式へ行ってきました! -
2022年7月29日
【授業レポ】建築士学科1年生 模型製作実習