◆NIT ブログ
『介護施設のウッドデッキ製作』進行中!
投稿日:2013年8月7日 投稿者:ブログNIT カテゴリー:介護施設のウッドデッキ製作~第4弾~、建築大工科
新潟市南区にある介護施設にて、建築大工科2年生がウッドデッキを製作中!(^▽^)b‐☆
事前に、学校で木材を加工して準備してくるのですが、いざ現場で組み立てるとなると…
「寸法がズレてる!」、「一応はまったけど、隙間があるな~」
そうスンナリとはいきません(^◇^;;)
特にこんな箇所は、木材の凹凸を組み合わせる部分がたくさんあるので、とてもフクザツ
数人で協力しながら、頭をひねりながら作業していきます
床張りをする人、手すりを組み立てる人、木材の微調整を行う人…
みんながそれぞれ自分の持ち場、担当の作業をしっかりこなしているので、進行もスピーディーです
「一番大変な作業は」と質問すると、「大変っていう感覚はないですね
どんな工程も楽しいですよ
」と頼もしい答えが返ってきました
墨つけ(木材などに線を引いたり、印をつけたりする作業)や、のこぎりの扱い、カンナをかける作業ひとつひとつがプロっぽくなってきました
ミリ単位で調整していく細かな作業と、パワー全開の力仕事のどちらもバランス良く発揮して、ウッドデッキを仕上げていく姿はまさにイケメン
来月の完成をめざして、ガンバレ未来の職人さん

◆新着エントリー記事
-
2021年1月1日
2021年 あけましておめでとうございます。 -
2020年12月23日
【12/26~1/11】NIT 2020年度冬期休校のお知らせ -
2020年12月21日
【企業×NIT】ウッドデッキ制作実習!